断片日記

断片と告知

文章

老いるれろ 入谷コピー文庫

高知から「入谷コピー文庫 新刊異論・反論・与論島シリーズ『お老化』」が届きました。新刊異論・反論・与論島シリーズの最終回です。編集は、堀内恭さん。最終回の寄稿者は、内海準二、林哲夫、鴻野審、津島滋人、武藤良子、塩山芳明、山川直人、宮本貢、尾…

小さな駅・心の駅

堀内恭さんが発行する冊子、入谷コピー文庫「ある塵シリーズ第14回 小さな駅・心の駅」が届きました。執筆者は、宮井京子、堀治喜、武藤良子、山川直人、尾崎正浩、大国美奈子、保光敏将、赤穂貴志、塩山芳明。わたしは学生時代の記憶「わたしの駅」という文…

私のセツ物語 後編

私のセツ物語、前編に続き後編もupされました。わたしの文章は10年前に書いたブログを加筆訂正したものです。あのときからさらに10年経ちました。まだ絵を描いています。 断片日記 -セツとわたし(前篇) | 私のセツ物語 -みんな夢みる生徒だった- 断片日記…

私のセツ物語 前編

かつてセツモードセミナーに通っていた人たちが書く「私のセツ物語」。そのひとりにわたしも入れていただきました。文章は以前ブログに書いたものの転載ですが、節先生の絵は今回のために描きました。後半は1月末にupされる予定です。 断片日記 -セツとわた…

幽霊 入谷コピー文庫

堀内恭さんが編集発行する入谷コピー文庫『今でも忘れられないシーンのあるがちゃまる映画たち』が届く。堀内さんはいつもどなたからか感想が届くと、そのコピーを冊子に挟んで送ってくれる。届いた『がちゃまる映画たち』には、前号、大滝秀治人間劇場シリ…

人生、いい事ばかりはありゃしない

高知から堀内恭さんが発行する入谷コピー文庫が届きました。今号の特集は、大滝秀治人間劇場シリーズ第6回「人生、いい事ばかりはありゃしない」です。装画は山川直人さん、執筆者は、林哲夫さん、鴻野審さん、長田衛さん、廣谷ゆかりさん、とわたしです。わ…

入谷コピー文庫「かすり傷」

堀内恭さんが発行する入谷コピー文庫の最新刊、異論・反論・与論島シリーズの第4回「お痛み」に「かすり傷」という文章を書きました。ブログに転載いたします。 「かすり傷」 夜遅く帰ると家のわきの電柱の下で男と女が口喧嘩をしている。言ったとか言わない…

「本のあるところ」入谷コピー文庫

堀内恭さんが発行している『入谷コピー文庫』にときどきよばれて文章を書いている。毎回、テーマもまちまち、書く人もまちまち、堀内さんが声をかけた人たちの文章がコピーされ綴じられる、たった20部だけ作られる小さな同人誌だ。ブログへの転載は問題あり…

『銭湯断片日記』が出来るまで

2016年3月、龜鳴屋の勝井さんからメールが届いた。金沢の室生犀星記念館から出される冊子『をみなごのための室生家の料理集』への挿絵の依頼だった。仕事の依頼です、と書かれたメールのすみっこにあった、こんなことばがはじまりだった。 「なんで落武者、…

『銭湯断片日記』取り扱い店

5月10日現在、わたしが把握している『銭湯断片日記』の取り扱い店です。店頭在庫は各店舗へお問い合せください。 もちろん、龜鳴屋のサイトからも通販できます。龜鳴屋は5千円以上の注文で送料無料になります。 書籍編集発行所「 龜鳴屋」 *** ■火星の庭(仙…

銭湯断片日記は送料が高い

『銭湯断片日記』、龜鳴屋のサイトでの通販がはじまりました。『銭湯断片日記』は本の厚さが3センチを超えるため、1冊送るのに400円から510円配送代がかかります。それならば、いっそのこと龜鳴屋の既刊本を一緒に注文するのはどうでしょうか。『銭湯…

『市場界隈』『漱石全集を買った日』『銭湯断片日記』

飲み友達でもあり、『銭湯断片日記』のなかにたびたび登場する、はっちこと橋本くんの新刊『市場界隈』が今月5月末に発売されます。発売に合わせ、千駄木の往来堂書店でトークショーが開かれます。橋本くんにお誘いいただき一緒に話すことになりました。 橋…

『銭湯断片日記』できあがりました。

4月21、22日の2日間、金沢の龜鳴屋さんを訪ねました。わたしの本『銭湯断片日記』の本体が出来上がり、残りの貼り込み作業をするためです。 各章扉にはその年に描いた絵を9年分の9枚貼り、奥付には検印紙を1枚貼り、そして付録の冊子を1枚ずつ差し込んでいき…

銭湯断片日記

2007年から書き続けたブログ「m.r.factory」を、ブログ移転に伴い「断片日記」と名前を変えました。こちらの「断片日記」も、引き続き、読んでいただけたらうれしいです。 そして、10年以上書き続けた「m.r.factory」の中から、銭湯について書いた文章のみを…

わたしのアトリエ 文藝誌『園』

学生時代から三十代半ばまで、自分の部屋で絵を描いていた。中学生のころ建替えた家の、2階の端にあるわたしの部屋だ。窓はふたつ。ひとつはいつも閉め切りで、もうひとつは開けたり閉めたり。窓の前には目隠しがわりの木が一本。ときどき鳩が巣をつくっては…

前略、ぬいぐるみの中身様。

昨年の12月、飲み友達が死んだ。死んだからって、いい人だったよねと、あれやこれやを片付けお仕舞いにしたくなかった。本が好きで、酒が好きで、不良で、格好付けで、夢見がちな男だから好きになり、本が好きで、酒が好きで、不良で、格好付けで、夢見がち…

詩、ってなに?前夜

三月の晩、平田俊子さんと新宿の花園神社で待ち合わせ、神社の裏手の平田さん行きつけの店に飲みに行った。穴の空いた階段をのぼった二階、右手に5〜6人腰掛けたらいっぱいのカウンターと、左手に小部屋と便所がある店だった。壁の換気扇のしたに寺山修司の…

入谷コピー文庫「さかえ湯」

「入谷コピー文庫」ある塵シリーズ第3回銭湯に書いた文章を、堀内さんの許可をいただきこちらに転載いたします。街から消えていくものとの付き合い方を考えているときに出会った「さかえ湯」は、消えていくものの多い渋谷という街のなかで、特異な残り方をし…

入谷コピー文庫

堀内家内工業発行の小部数冊子「入谷コピー文庫」ある塵シリーズ第3回銭湯に、渋谷の銭湯「さかえ湯」について書きました。街から消えていくものとの付き合い方、折り合いのつけ方を考えていたときに出会った「さかえ湯」は、渋谷という移り変わりの激しい街…

バイバイ、レンゲ畑

早稲田・古書現世の向井さんが編集しているメルマガ「早稲田古本村通信」に「バイバイ、レンゲ畑」を書きました。メルマガを読んでいない方のために、こちらにも転載いたします。早稲田古本村通信の登録はこちらから:http://www.mag2.com/m/0000106202.html…

流し

絞った精子を紙に出してそれを誰かに見られるのも面倒で、部屋の隅の流しにそのまま出して捨てていた。ある日、流しです、と女が家に訪ねてきた。一度は追い返したが、女はわたしと流しの関係を事細かに語って聞かせ、そのまま家に居ついてしまった。女の腹…

萎むハワイ

はっちこと、橋本倫史くん編集の「hb paper」003号に、文章と挿絵を描きました。店頭に並ぶのは8月11〜13日頃だそうですが、すでに予約は受け付けています。今なら送料無料だそうです。HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains 下記は、短…

書くと描く

どういう文章が好きかわかるほど、本を読んでこなかった。文章を書くときに、こう書きたい、と目指すものが何もなかった。それでも人目にふれる場所に書くのだから、発表するのだから、つまらないものは書きたくなかった。嫌いな言葉や言い回しを使わなけれ…

「創」2011年2月号

帰りに本屋に寄るといいですよ。電話の向こうの人がそう言うので、アトリエからの帰り道、夜10時まで営業しているリブロに寄る。文芸とか思想とか、A5判の雑誌の積まれた一角に、「創」を見つける。今柊二さんの連載のページに、「en-taxi」と「HB」が紹介さ…

バイバイ、レンゲ畑

「日和下駄」。「今日東京の表通は銀座より日本橋通は勿論上野の広小路浅草の駒方通を始めとして到処西洋まがひの建築物」と荷風が批判したまがい物の西洋建築も好きなら、「裏町を行かう、裏道を歩まう」と荷風が愛した隅田川沿いの入り組んだ路地もそこに…

ぼっこ

3月10日夜6時から3月11日朝6時までの12時間、高田馬場の定食屋「熊ぼっこ」に滞在し飲み食いし続けた。この12時間の記録は、5月発売予定の「HB」に載る予定。書けなかったら12時間分の飲食代を払え、と言われている。つらい。 「HB」って何、という方はこち…

日の出会だ

久しぶりの日の出会へ。研ぎ猫さんちの開けっ放しの玄関を覗くと、1階の食事処には誰もおらず、なぜか2階の部屋から歓声が降ってくる。断わりもなく我が家のように上がりこみ、2階に通じる階段をのぼる。2階の小さな6畳間が、いつのまにかビリヤード場…

前歯

サンシャイン60の近くを歩いていると、口からダラダラと血を流して呆然と立っている若い女性がいた。女性の前には年のころ同じくらいの若い男性が向かい合って立っていた。さらに、その2人のそばには、フリフリの洋服を着たおばさんなのか若いのかよくわか…

濃厚かしら

いろいろあって、まったり日記が書けません。とりあえず濃厚版でも。 http://d.hatena.ne.jp/wamezo/20090610 http://d.hatena.ne.jp/wamezo/20090611

先日の朝帰りがたたって風邪をひきました。朝方家に辿り着き、疲れて眠くて風呂に入るのも面倒で、服を脱ぎ散らかしそのまま裸で寝たのが原因でした。寝込むほどではありませんが、頭がぼーっと痛いです。 「先走り仙台ひとり旅 濃厚版」その2です。http://…