断片日記

断片と告知

コロナの春 4月22日から4月28日

4月22日金曜日

晴れ。ヨーグルト。往来座でSと待ち合わせ。目白駅から品川へ、京急に乗り換えて羽田空港まで。2階の奥のスカイマークのカウンターで発券。後から申し込んだSと席を隣り同士にしてもらう。ライターの機内持ち込みは1人1個までと言われ、ポケットに3つあったSは、ひとつを自分に、ひとつをわたしに渡し、ひとつをカウンターで捨ててもらう。荷物検査を通過。通過した先にある機内持ち込み出来なかったものを入れる透明な箱をSがじっと見ている。前にも行ったカフェでサンドイッチとホットミルクを食べる。いつまでたってもSの番号が呼ばれず、カウンターに聞きに行くと忘れられていたことが判明。食べている時間がなくなったのでSの分だけテイクアウトし、わたしが便所に行っているあいだに近くのベンチで慌てて食べる。この旅行でずっとこうだと思う、おれの分だけ全部忘れられるんだ、とS。3人掛けが2列のスカイマーク。慌てて食べたからまだチキンが喉にいる、ピロピロしている、と機内でS。スマホを窓に押し付けて、離陸、富士山、雲のなかを通過する、の動画を撮る。3時半、那覇空港着。久しぶりの湿気と暑さ。蘭の花が飾られた通路を見ると那覇に来たと実感する。ゆいレールで県庁前まで。車窓を見ながら、ブックオフがある、とS。すぐそばにハードオフの看板も見える。国際通りの端にはPCR検査の場所がいくつか。国際通りの松尾の交差点そばに建つホテル国際プラザにチェックイン。わたしは8階、後から取ったSは3階の部屋。古いが清潔で部屋が広い。荷物を置いて、国際通りからアーケードを抜け牧志公設市場まで歩く。国際通りもアーケードの下も、シャッターが閉じたままの店も多く、テナント募集の張り紙も目立つ。私服の修学旅行生が塊で通り過ぎていく。思っていたよりも道は人でだいぶ賑やか。店の前でUさんと待ち合わせ、立ち話。シャッターを開けて増床部分を見せてもらう。亀鳴屋の本、めずらしいことりのZINEが並んでいてうれしい。どうやったって見えない部分があるじゃないですか、絵だけにしか書けないものが見たい、とUさん。店の前でUさんとSのテープカットの動画を撮る。浮島通りのセブンでオリオンビールの缶を買い。飲みながらUさんちの前まで。入り口に大きな白い貝殻が転がっている。Uさんと別れ、以前から気になっていた太平通りの水上店舗3階にあるビリヤード壺へ行き、営業しているのを確認。のうれん市場の横にあるガープ川の出口も確認。反対側の浮島通りの端まで歩いてこちらの出口も確認する。そこからなんとなくゆいレール沿いを歩いて安里の東大を目指す。大きな石門があったので入ってみるとなかは公園で立派なガジュマルの木が妖怪のようにどーんと生えている。崇元寺跡。東大の座敷へ。瓶ビール、さんぴん茶、ゴーヤ、島らっきょ、葉野菜中身砂肝ハツ卵竹輪ごぼう天のおでん、豆腐よう、焼きテビチ大。焼きテビチを食べていて奥の銀歯がひとつ取れる。焼きテビチはコラーゲンの塊、身をしゃぶった後は皿に骨の山ができる。女将さんに聞くと、焼きテビチ大は豚足2.5本分とのこと。おでんの肉がうまいとSはおかわりをしている。酒もさんぴん茶も焼きテビチに合う。24時間スーパーのりうぼうで牛乳、ヨーグルトなど買い、ホテルに戻る。8階の窓を開けていると国際通りの飲み屋から流れる音楽、酔っぱらいの声、が遅くまで聞こえてくる。ホテル国際プラザ泊。

東京都の感染者数、5395人。

沖縄の感染者数、1421人。

 

4月23日土曜日

晴れ。暑い。ヨーグルトと野菜ジュース。ひとりでホテル界隈を散策。ホテルの裏道の住宅街の花ブロック、向かいの緑のなかに大きなお墓。町中に残る大きな緑を見に行くとたいてい大きな沖縄のお墓がある。Sから電話、国際通りで待ち合わせる。浮島通りから新天地市場通りに入り、ファミリー書房横で玉子おにぎりを、サンライズ那覇のジェフでぬーやるバーガーを買う。さっきおにぎり買ったときおばあちゃんが言ったことば聞き取れなかったんだけど、なんて言ってた?とS。にへーでーびる。のうれん市場の外の植木のとこに座って食べる。酔っ払っているのか、大きな声で話すおっちゃんたちが何人かいる。ヌーやるバーガーは写真で見るよりでかくてうまい。玉子が厚くゴーヤの苦味とスパムの塩気がちょうどいい。おにぎりに入っている玉子もでかい。沖縄は料理に入っている玉子がでかい。ぬーやるバーガーを食べている途中で、また奥の別の銀歯が取れる。市場界隈に戻り道の確認。2時前、ひばり屋に行く。Mさんと待ち合わせ。カフェオレを注文し真ん中の日陰のテーブルに座っているとMさんが来る。家族、版画、与論島、など近況を話す。2杯目はライチとレモンのソーダ、うまい。2時間ほどおしゃべりして解散。久高民芸で小鉢を買う。ホテルに戻り、忘れないうちにメモを書き起こす。SがJさんに電話、月曜にお店に行くことにする。夕方、太平通りのビリヤード壺へ。水上店舗の3階。看板に電気はついておらず暗めの階段にはグラフティが多数と立ち小便するなの張り紙がありかなり入りづらい。一台しかない台に先客がいたので、営業時間だけ聞いて退店。怖いかなと思ったらニコッと笑って6時ですって、とS。サンライズ那覇の古道具屋でSがなんの部品かわからないプロペラのようなものを買う。重い。恐竜のおもちゃを買いに来たおばあちゃんに話しかけられる。国際通り嫌い、資本が、資本が、とSが言うので、やちむん通りを歩く。東ヌカーを見ているとガジュマルの木の上から頭の横をかするように固い実が落ちる。キジムナー。ひめゆり通りを越え、住宅街のなかを進んで安里のうりずんへ。向かいの別館の2階に入れてもらう。入り口でサンダルを脱ぐ。なかなかSが上がってこないと思っていたら、制汗シートで足とサンダルを拭いていたとのこと。沖縄に来て初のオリオンの生ビール、ミーバイの刺身、苦菜の白和え、ミミガー、ゴーヤチャンプル、ソーミンプットゥルー、梅味噌。どれも出汁がしっかりでうまい。食べ終え、また裏道を通ってビリヤード壺へ。台が空いていたのでビリヤードをする。1時間2人で500円。ソフトドリンクなどは飲み放題。冷蔵庫にあった缶ビールと氷結を買って飲む。受付のお兄さんは途中で入れ替わり別のお兄さんへ。何ゲームかし、そろそろ1時間ですかね?と聞くと、あ、別にいーすよ、と笑いながら。ここいつからあるんですか?と聞くと、古いですよ10年以上前からは、と。水上店舗が建ったときからあるような年季の入り具合だがどうなのか。奥にはコインのスロットがいくつかならび、数人の男たちが遊んでいる。壁にかかった大きなテレビは2台とも安室ちゃんのライブ映像が流れている。入り口の見た目と違い、とても居心地のいい暗いけど明るい場所だった。また行きたい。浮島通りのセブンで缶ビールを買い飲みながら、また裏道裏道をぬいながらホテルに帰る。部屋で明日の相談。那覇で使えるレンタサイクルのアプリを入れる。ホテル国際プラザ泊。

東京都の感染者数、5387人。

沖縄の感染者数、1662人。

 

4月24日日曜日

早朝、バタバタと廊下を歩く音と酔っ払いの男女の大きな声で目が覚める。スマホを見ると朝の4時。それから、女の甲高い話し声がしばらく聞こえ、やっと静かになったかと思うと、今度はまたどこかの部屋の戸を叩く、コンコンコンコココンコココンコンコンコンの音とまた女の甲高い話し声。頭にき、うるせーなと叫びながら飛び起き、戸から頭だけだし廊下を見渡すと、若い男女がこっちに気づく。さっきからずーっとうるさい女が、あ、すみません、とこちらを見て言う。静かにしてもらえますか、とだけ言い戸を閉める。静かになったものの、頭が冴えてそれから3時間眠れず、ウトウトしだすと今度は国際通りが賑やかになりまた眠れず。ずーっと浮かれていた気持ちが一瞬で池袋に戻る。曇り、ところどころ青空。8階の窓からは、いろんなビルの屋上が見えて楽しい。緑が茫々のビル、大きな銀色の給水タンクがのっているビル。晴れ、暑い。Mさんににもらったパッションフルーツを食べようとするもプラスティックのスプーンで皮が割れず。手でちぎろうとすると、外の赤黒い皮だけむけ、中の白い皮はむけず、最後は歯で食いちぎる。タネがプツプツした黄色い果肉をヨーグルトと混ぜて食べる。南国の濃い味。抜けた銀歯のとこに種がブツブツと入る。11時にホテルの下でSと待ち合わせ。浮島通りを通って、沖縄そばの田舎へ。ソーキそば大。700円。肉も軟骨も柔らかく700円と思えないほどたっぷり入っている。麺はこんなに細かったっけ?と思う。向かいの足立屋は昼前からたくさんの人が路上で飲んでいる。ここだけじゃなくどこも路上に出したテーブルで昼から多くの人たちが飲んでいる。観光客ばかりじゃないようにも見える。マップの確認をしつつ平和通りから桜坂へ。桜坂劇場で本と雑貨を見、雨が降ってきたので外の屋根付きテラスでジンジャーエールを飲みつつ、目の前の希望ヶ丘公園を眺める。公園の入り口に鈴を鳴らして猫を呼んでいる年老いた女がい、気づいた猫がのろのろと女に近づいていく。女が猫に早く走れと手をかけっこのように動かして見せる。しばらくして小止みになったのでテラスを出、公園の高台から建設中の牧志公設市場のクレーンを眺め、花笠食堂の横の小道から平和通りへ戻る。戻ったところで土砂降り。アーケードがあって本当によかった。Sが音を立てて屋根から落ちる水を動画で撮っている。平和通りの端のタオル屋の排水も撮ろうと近づくと、店前に猫がいることに気づきSが撫でる。みーちゃんという看板猫らしくポスターやグッズが猫のまわりに展開されている。猫を見ていると話しかけられる。平和通りのアーケードが一番古い、国際通りからここまで400メートルあって数年前のシート掛け替えのときは数千万かかった、公務員はやっとわかってきたなと思うと3年で部署がかわっていなくなる、排煙装置などない古くなったアーケードを壊せと言われる、修学旅行の先生たちは雨が降ったらアーケードのとこに行きなさいって学生たちに言ってる、ハイアットの人に国際通りじゃなくなんでこんな市場の奥に作ったかと聞いたら外から来る観光客はこういうものが見たいんだと。バスターミナル、国際通りのセットバック、のうれん市場、が三大失敗、作ったものの誰もテナントに入らない、仕方がないから案内所を入れたりして、これで次は牧志公設市場でしょ、どうなることか。平和通りのアーケードは商店主たちが間口に合わせて金を出し合って作ったが、サンライズ那覇のアーケードはNTTがほとんど出資して作ったもの、うちのは古いけど修理しつつまだ使える、あっちのはもう危ないから網張ったり、真ん中に入らないようにしたり。アーケードの端のドーム状のところは排水が詰まり、角から大量の水が漏れ流れ落ちている。みーちゃんの名刺をもらう。平和通りのアーケードのシートはあちこちパッチワークのように修繕されている。ぐるっとアーケード内を回り、Sが昨日謎の部品を買った古道具屋の名前を見る。国際通りに戻ると、嘘のように晴れている。涼しい。ホテルに戻り、地図を修正してから、パレットくもじへ。市民ギャラリーに行くとちょうどMさんもい、一緒に版画を観る。ミシン猫。県庁前のハローサイクリングのステーションで自転車を一台借り、二駅先でもう一台借りる。漕ぎ出すときにぐーんと加速し1歩目の重さがまったくない、坂道も平地のように軽く走る。電動チャリってすごいね、と感動していると、これ電動自転車じゃないよ、電動アシストつき自転車だよ、とS。漫湖沿い、漫湖公園のなかをチャリで走る。空が広くて水も緑もたっぷりあって気持ちがいい。市場からそう遠くない場所にこんなに自然の豊かな場所があったとは。漫湖を越える橋のうえからマングローブの林を眺める。湿地のなかからパチパチした音が聞こえる。蟹や魚のようなものが見える。あれムツゴロウじゃない?とS。ホームセンターさくもととよみ店へ。なにこれ、こんなの見たことない、なんでこんなに種類があるの、と工作キットや錠前やロープを見ながらS。このロープ市場の周りで使われてたのと一緒、とS。木材の種類は少ない。2層式洗濯機など微妙に古い家電が並んでいるがどれも安く、扇風機などは羽が大きくデザインもかっこいい。asさんに売っているか見てきてと言われていた、大根の種、鍋の素、ティアドロップのサングラス、があるのを確認。ディスカバリーオキナワとアルファベットで書かれた赤い帽子をSが、赤いボールペンをわたしが買う。漫湖沿いを奥部山公園駅まで戻り、そばに生えている赤い花の木を眺めていると、なにか動くものが見える。でかいふかふかの毛の蝙蝠が赤い花をつまみながら枝から枝へ動いている。小さめの猫くらいある。慌ててSを呼び一緒に眺める。小禄の古着屋セカンドストリートへ。アロハなど探すも欲しい柄がなく。Sがレイバンのサングラスを買うかどうか悩んでやめる。豚の丸焼きの看板。セルラースタジアムの横を抜け、明治橋を渡り、県庁前に戻る。ステーションに自転車を返す。クレジット決済で1200円。ホテルに荷物を置き、晩飯をどこで食べるか市場界隈をウロウロするが決め手にかける。歩き疲れて牧志からゆいレールに乗り安里へ。昨晩と同じうりずんの今度は本館の2階で食べる。生ビール、梅酒のソーダ割り、イカ墨の焼きそば、チキアギ、ミヌダル、魚の天ぷら、豆腐よう、麩ちゃんぷるー、中身の吸い物、魚のあら煮。昨晩と違うものをと頼み過ぎたがたいらげる。中身の吸い物が一番うまい、寝る前に飲みたい、とS。隣りのテーブルは20代半ばくらいの男たちの集まりで、大阪の高校かなにかの同級生たちらしい。あのころが一番楽しかった、など昔を振り返りつつ、いまの仕事の話をしている。お腹いっぱい。肉味噌をもらう。スーパーりうぼうで土産になりそうなものを買う。ワッタのシークワーサー味買い、飲みながら国際通りを歩いてホテルに帰る。だいぶ遅い時間の国際通りは人気もなく歩きやすい。ホテル国際プラザ泊。

東京都の感染者数、4936人。

沖縄の感染者数、1311人。

 

4月25日月曜日

晴れ。暑い。野菜ジュース、ヨーグルト。10時に部屋を出、Sの部屋に荷物を置いてひとりで出る。浮島通りから市場界隈を歩く。メモ、写真をとりながら歩くがきりがない。市場のそばでNの土産のムームーを買をう。レトロな花柄でとてもかわいい。急いでホテルに戻りSの部屋で荷物を受け取り、11時にSとチエックアウト。国際通りの端のA&Wでモッツァバーガーとポテトとドリンクのセットを食べる。野菜も肉もガツっとしていてうまい。県庁前駅のコインロッカーに荷物を預け、ゆいレールで終点のてだこ浦西へ行く。てだこ、たでこ、こだて、と頭にない地名なので覚えられず。駅前のハローサイクルでまた自転車を借り、ブックスじのんまで走る。これから行きます、とJさんに電話。駅前は造成開発中といった感じで荒削りな景色のなかに大きな立体駐車場だけ建っている。充電が100パーセントで坂も楽々。待ち合わせよりだいぶ早めに着くと、車で駆けつけたJさんがぎゃっぎゃっと店の前の駐車スペースに車を停める。外につけられたオレンジ色のテントが新しい。外のツーコイン棚、丸善の棚を模した手作りの棚、その上に増設して天井まで棚、と外も中もぎっちり本で埋まっている。沖縄関連本の海。建築雑誌SDの沖縄チャンプル号を買う。Sは沖縄の歳時記の載った短歌の本などを買っている。こんなにじっくり棚を見るとは思ってもいなかった、とJさん。沖縄の資料や冊子、硬い本を扱う若手がいないのが心配、とのこと。Jさんの車でUさんの面接もしたという近くの喫茶店「3匹のこぶた」に行くも駐車場がいっぱいで入れず。近くのモスバーガーへ。お茶とチーズケーキをおごってもらう。ヤング4、バンド、市場の役職、本のサイズと並べ方、ジュンク堂の古本市、榕樹さんとの売り上げ合戦。車でまたブックスじのんまで送ってもらう。車のなかで、このあたりの大謝名で生まれ育ったこと、いまの朝ドラに出てる俳優あめくみちこさんはいとこだと教えてもらう。テレビに出たてのころは薬師丸ひろ子のそっくりさんだって言われてたんだけどねー、とJさん。店の外でSとJさんのテープカット動画を撮影。Jさんと別れ、Sと宜野湾を目指し自転車で坂をくだっていく。宜野湾のマリーナにぶつかり、近くのトロピカルビーチを目指してまた走る。駐車場に自転車をとめ、海に出る。海が青い、砂が白い、青い魚が泳いでいる。ビーチ沿いにきれいなテントが並ぶ。水はぬるく気温も高く、浮きに囲まれた海のなかを子どもたちが泳いでいる。くらげに注意の看板。しばらくぼーっと海を眺める。Sは動画やパノラマ写真を撮っている。帰りはまた延々と坂をのぼる。電動で本当によかった。太い道をこのまま進んで行けば駅だろうと高をくくって走っていくと、駅のそばに出るのに道が立体に交差していて近づけず。駅の周りをあーでもないこーでもないと走り続け、結局歩いていた人に道を聞き、やっと駅にたどり着く。見えているのに着けないのは妖怪に化かされているようで怖かった。自転車を返し、てだこ浦西からゆいレールに乗り、県庁前まで。一番前の席に座り、Sが動画を撮る。経塚のあたりは沖縄のお墓がいっぱい見える。県庁前でコインロッカーに預けていた荷物を受け取り、またゆいレール那覇空港まで。ANAのラウンジでカッターが見つかったらしく、飛行機は遅延、カウンターの外に長蛇の列が出来ている。急いでんのよ、JALに変えなさいよ!とひとりの女が激昂している。Sが土産を買っているあいだににチケットを発券しにいく。2階のレストランで生ビールとソーキそば。Sは生ビールとゆし豆腐そば。最後に生ビールと蕎麦が食べられてうれしい、うまい。店内のあちこちで遅延している飛行機に乗るはずだった人たちがなにかを食べ飲みながら時間を潰している。アナウンスでひっきりなしに遅延、乗換情報が流れる。われわれの乗るスカイマークは遅延はないが、搭乗口が変更されたとアナウンス。荷物検査でSが古道具屋で買った謎の部品がひっかかり、Sが手荷物検査場でカバンをあけて見せている。スカイマークは定時で出発。ピカチュウジェットらしく、アナウンスがピカチュウピカチュウうるさい。ピカチュウキットカットをもらう。じのんで買ったS Dを読むと、Jさんがはじめて働き古本屋になるきっかけを作ったロマン書房が出てくる。少し遅れて羽田に到着。京急は品川行きが事故で止まっており、京急蒲田で品川行きに乗り換える。品川駅の山手線のホームの端で男が吐いている。山手線で目白まで。駅前のセブンイレブンオリオンビールを買い、飲みながら帰る。Sは往来座に古道具で買った謎の部品をおろすというので先に帰る。M家泊。

東京都の感染者数、3141人。

沖縄の感染者数、489人。

 

4月26日火曜日

小雨。納豆ご飯。食堂アルバイトへ。混み。終えて、往来座へ。店番tとnに土産を渡す。nが届いたばかりの「ORGASM」爛号の宣伝写真を撮りたいというので、土産のムームーを着せ花や酒瓶を持たせて往来座内で撮影する。車で古書会館に行っていたSが戻る。大倉で買い物。S家に帰るとホットカーペットなど暖房器具がなくなり、猫用のダンボールが置かれている。夕飯は、トマトセロリ、カブ玉ねぎベーコンパスタ。早々に帰る。M家泊。

東京都の感染者数、5048人。

 

4月27日水曜日

曇り。納豆ご飯。食堂アルバイトへ。終えて、パルコの世界堂で画材を買いS家へ。Sは休日、布団に転がりブログを書いている。ラフ描きと彫り。夜、セブンで缶ビールを買い飲みながらマルエツまで散歩。那覇界隈ではジュースの自販機の横に空き缶入れがなかったなど思い出しながら歩く。マルエツで買い物。夕飯は、トマトセロリ、母がくれた野菜の肉巻き、ざる蕎麦。「ユーフォリア」の2話目を見る。話が切実になってくる。M家泊。

東京都の感染者数、6052人。

 

4月28日木曜日

晴れ。納豆ご飯。uからふきのとうはいるか?たぶん今年最後の、とライン。欲しいと返事。食堂アルバイトへ。あまった唐揚げなどもらう。終えてS家へ。掃除。彫り。夜、大倉で買い物してから往来座へ。uはふきのとうを置いてすぐ帰ったようで会えず。ベイスターズファンのsaさんと巨人ファンのru先輩が野球談義をしている。本搾り。沖縄で銀歯がふたつ取れた話など。Sとru先輩との帰り道、u宅前に土産を置き配。夕飯は、トマトセロリカブ、食堂でもらった唐揚げ、ネギ蕎麦。M家泊。

東京都の感染者数、5394人。