11月25日金曜日
晴れ。納豆ご飯。家を出るまでに宅急便届かず。食堂アルバイトへ。sさんとヤケドの話。ふだんのヤケドはほっとくから跡が残るけど、1番やばいⅢ度のヤケドをしたときは病院に行って毎日消毒してってやるからかえってきれいに治るんだよね、と点々とヤケドの跡が残る腕を見せてくれながら。「大塚記念湯」と「大黒湯」行ってきましたよ、大塚記念湯のこじんまりしてるけど全部揃ってる感じ、はまるのわかります、と銭湯好きのIさん。椎名町の「妙法湯」「五色湯」が気になるというのでおすすめする。終えて、M家で盛岡に送る荷物を作り、往来座で梱包、東通りのヤマト便に持っていく。明日届くとのこと。小倉屋で土産のせんべいを買う。あまから、ミックスは好評のため生産が間に合わず一人2袋までと張り紙がある。ミックスは売り切れなので、あまからとピリ辛を買う。S家へ。絵。夜、往来座へ。asさん、ru先輩、saさん。miくんがぱっと本を買って帰っていく。本搾り。色校が届いたの、とn。著者近影の写真が楽しい。著者がピースをしている写真は珍しいのではないか。nは表紙と帯の色校を切り、同じサイズの本にあてている。いろいろなことが片付いたので今日は飲みに行ってきます、とru先輩がひとり雑司ヶ谷に消えていく。ハナマサで買い物。夕飯は、ごぼうほうれん草菊芋豚しゃぶ鍋。麦チョコを少し。「鎌倉殿の13人」続き見る。S家泊。
東京都の感染者数、12938人。
11月26日土曜日
雨。もらったシチューとご飯。わたしは飯にかつおみりんをかけて、Sはシチューをかけて食べている。Sは往来座へ。盛岡への手土産にエーグルデュースの日持ちするケーキでもと思い買いに行くがあまりの行列に断念して引き返す。赤丸ベーカリーでラスクを買う。S家に戻り絵。夜、パルコの世界堂で画材を買い、JRで新幹線の切符を発券、往来座へ。本搾り。saさん。先日の特級呪物のような飲み会の愚痴を聞いてもらう。飲み会のあいだエンテツさんのことを思い出していた、エンテツさんに会いたくなったと話すと、ぼくは多岐先生のことを考えてた、とS。ローソン100で買い物。夕飯は、ごぼう白菜菊芋さつま揚げ豚しゃぶ鍋。「鎌倉殿の13人」続き見る。S家泊。
東京都の感染者数、13569人。
11月27日日曜日
晴れ。ミートソースパスタ。TVerで、さらば青春の光の番組「さらばのこの本ダレが書いとんねん!」の背景に往来座が映るというので見る。紹介された本は春画の解説書で楽しげ。Sは往来座へ。絵。夕方、描き終わった絵を持ってセブンでスキャン。東口のキンコーズが日曜休みなので西口のキンコーズへ行きまたスキャン。終えて往来座へ。今日はサッカーを見るというSと、東池袋のマルエツで買い物して早めに帰る。7時過ぎからサッカーを見つつ、夕飯の鍋を作る。日本がコスタリカに負ける。夕飯は、ごぼう白菜菊芋鶏肉の鍋。麦チョコを少し。「鎌倉殿の13人」続き見る。畠山の最期、歪んだ顔がかっこよかった。M家泊。
東京都の感染者数、10346人。
11月28日月曜日
曇り。ヨーグルト。待ち合わせの往来座に行くとSから10分遅れるとラインが届く。遅れてきたSと急いで池袋へ。が、山手線も遅れていて時間調整のため一駅ずつの停車時間がいちいち長い。上野から新幹線で盛岡へ。2時間で着く。早すぎて気持ちが追いつかず。盛岡は気持ちのいい晴れ。北上川にかかる開運橋から岩手山がよく見える。空気がうまいと久しぶりに思う。大通り、映画館通りのニッカツゴールデンビルのレインボーなテント、盛岡ピカデリーの看板、桜山の飲み屋街などを眺めつつ、盛岡バスセンター内の福田パンへ。Sがとんかつとチーズ、わたしが玉子とコンビーフのコッペパンを買う。中津川のベンチで川を見ながら食べる。おいしいけど思っていたより普通だった、むちょすが期待値を上げすぎるから、とS。中津川沿いを歩き、上の橋そばの肉の米内の前で看板を眺めていると、食べに来た親子連れが米内が閉まっていると嘆いている。明日ご近所でリニューアルオープンする旨をお伝えする。書体のかわいい中央タクシーの角を曲がり、うざぎやで古DVDなどを眺め、平興商店の前にいた黒猫ミミちゃんを撫で、6jumbopinsさんの新店舗へ。土産のせんべいなど渡しつつ、Sに指示を出しながら壁に絵を貼っていく。その間、Kさんの足の匂いがまたたびに似ているらしく飼い猫がメロメロになる、などの話を聞く。盛岡の人たちは人に対する敬意がある、盛岡に引っ越してきて本当に良かった、とKさんの語り尽くせぬ盛岡への思いを聞き続ける。近くのひめくりさんにハシゴを返しに行く。戻って動画の撮影。Kさんがシルクスクリーンを刷っているところも撮る。夕方、KさんとSとホテルブライトイン盛岡にあるラヂオもりおかへ。ラヂオのDJブースがホテルのロビーに面しており、話しているところがロビーにいる人たちからよく見える。奥にある小さなスタジオで『てくり』のKIさん、Kさん、わたしで収録。盛岡での展示、ニュー米内、絵が売れていくうれしさと寂しさのようなことを話す。放送は翌日とのこと。終えて、KIさん、Kさんと別れ、Sと盛岡駅近くの東横インにチェックイン。部屋に荷物を置き、昨日から盛岡に来ていuちゃんとホテルのロビーで合流。缶ビール飲みつつ、Kさんとの待ち合わせの桜山神社の前へ。以前食べて美味しかったという、桜山の居酒屋ハタゴ家へ行く。入り口でちょうど打ち上げに来たcartaさんたちに会いご挨拶。二階の座敷へ。4人だと狭いかもしれません、と案内されたがものすごく広い。生ビール、日本酒、タコ頭の刺身、どんこの肝和え、ラム肉のラザニア、柚子の香りがするおでん、燻製の三種盛り、ポテサラ。ぜんぶうまい。好きな映画やドラマや漫画の話をずーっと。東横イン泊。
岩手県の感染者数、679人。
東京都の感染者数、5767人。
11月29日火曜日
曇り。牛乳。昨晩食べすぎてまだお腹がいっぱい。10時チェックアウト。地面は濡れているが雨は止んでいる。北上川沿いを歩き、開運橋を渡り、中津川も渡ってリニューアルオープンした焼肉レストラン米内へ。入り口に置いてあった紙に名前を書く。わたしの名前は上から二人目。まだ開店に1時間弱あったので、中津川沿いを散歩。上の橋を渡っているところで、向こうからuが来る。上の橋の擬宝珠に、源朝為などの名前が刻まれているのを見る。中津川に降りて魚を探したり石を投げたり、牛越場を見たりして過ごす。開店10分前に米内に戻ると長蛇の列。中津川を見つつ、名前を呼ばれるのを待つ。11時半、開店。今日は1階だけのオープンとのこと。入り口に大量のお祝いの花。3人だが6人掛けのテーブル席に案内される。瓶ビール、生ラム、カルビ、牛タン、コリコリ、生卵、冷麺。といた生卵をつけてたべる焼肉、透明な汁につるつるの冷麺、ずっと食べたかった味だ。いまどきの配膳ロボットが店内をゆっくり動いているが我々のテーブルには来ず。食べ終わり、「百椿図」盛岡編初日の6jumbopinsさんへ。「名画座手帳」でお世話になっている北州印刷さん、ひめくりMさん、シグIさん、I工務店さん、などたくさんの方に来ていただく。久しぶりの顔に会えてうれしい。いろいろお土産ももらう。来る人来る人、先週Nさんが彼女と来てね、という話をしていく。夕方来客がいなくなったすきにuと川堀の別館に移ったシグを見に行く。とてつもなく広い。KKさんが来ましたよと連絡をもらい慌てて6jumbopinsさんに戻る。KKさんに『あなたに安全な人』にサインをもらう。ずっと、りょうこちゃん、と呼ばれてこそばゆい。大谷くんは伊達藩で、菊池くんは南部藩だから、もちろんどっちも応援しているんだけどどうしても菊池くんがんばれと思ってしまう、いまだに藩なんだねー、とKKさん。夕方5時40分から、昨日録音した「ほにほにラヂオ」をみなで聴く。横にiPhoneを置いて音声を録音。やってることはカセットテープ時代と変わらない、と笑う。自分の声が自分と思えないという話をすると、いつものムトーさんのままですよ、とみなに言われる。夕方から雨が降り出す。6jumbopinsとお別れし、uとSはホテルで荷物を取ってから開運橋そばの居酒屋へ。わたしはひとりで旭橋そばの銭湯「梅の湯」へ行く。4階建てのビルで上の階には福祉施設が入っている。1階が駐車場、階段かエレベーターで2階にあがるとガラス戸の奥に銭湯「梅の湯」のフロントが見える。階段からガラス戸を入ると左手に下足箱。鍵がないものが多く、鍵があるものもキーホルダー部分にペットボトルの白や黄緑のキャップがくくりつけられている。右手に大きなフロント、奥に広いロビー、ロビーのさらに奥に喫煙所がある。フロントで入浴代470円払う。ロビーや男湯の入り口に置いてある本棚には漫画本がたくさん。大量のカバーなしやコンビニ漫画のなかに暮らしの手帖の『すてきなあなたに』のシリーズが並んでいる。フロント向かいの左手が女湯の入り口。「女湯」と紙が貼ってある引き戸を開けると脱衣所。壁沿いにロッカーはあるがこちらも鍵はない。ロッカーのうえには常連たちの荷物がのっている。久しぶりに脱衣籠を使う。洗い場の入り口右手に洗濯機が二台置かれている。洗い場。左手に大量の椅子やケロリンの黄色い桶、その奥に立ちシャワー、左手の壁沿いに、広めの湯船、深め小さめ、水風呂、と並んでいる。正面の壁右手に広めのサウナ。右手の男湯との壁沿いにカラン。島カランが真ん中に一列あるが、麻雀牌のリャンソーのように真ん中で切れている。カランもシャワーも壊れているもの、ノズルのないもの、お湯が出ないものが多い。ビル自体はそう古く見えなかったが、なかに入るとだいぶ年季が入っている。湯船はどれも広く、半身浴が出来るような段差が壁面にもついており便利。1番広い湯船には人一人分くらいの幅の柵がついており、老女が手すりにつかまりゆっくり湯船に身を沈めている。内装は全体に白っぽいタイルで覆われ装飾はない。男湯との壁の上部だけガラスブラックになっている。湯からあがり、先に飲んでいたSとuと開運橋そばのほたるという居酒屋で合流。生ビール、いくらののったポテサラ、クリームチーズの醤油漬け、枝豆、燻製明太子、ポテトフライ、牛すじと大根の煮物。大根がばかでかく皿からそそり立つように盛られているのを見、レミさん風だね、とu。Sは昼間、郷土資料館に行ってきたが、途中眠くて館内のベンチで寝ていた話をしている。Sもuも土産を紙袋に入れていたが、ここに来る途中に雨で破れた、とグシャグシャになった紙袋をそれぞれ見せてくる。飲み屋から出るとさらにどしゃ降り。ビショビショになりながら盛岡駅へ。新幹線改札内のベンチの上にストーブがついていたので濡れた上着を少し乾かす。新幹線で上野へ。新幹線改札内で、上野駅中央改札の場所を聞かれ、説明して別れるも、改札を出たところでまた迷っているのを見かけ、そのまま改札まで案内する。山手線で池袋まで、Sとuと雑司ヶ谷まで戻り解散。M家泊。
岩手県の感染者数、2249人。
東京都の感染者数、14680人。
11月30日水曜日
曇り。納豆ご飯。食堂アルバイトへ。激混み、盛岡から帰ってきていきなりで、頭が回らず。終えて、S家へ。水道屋が修理中。風呂場の給湯器が新しくなる。「給湯温度は変更できます」と一日中言っていた旧給湯器がいなくなる。メールの返信など事務作業。Sは休日、盛岡で撮った動画の編集をしている。夕方、雨。夜、缶ビール飲みつつ東池袋のマルエツへ。買い物。Sが往来座に電話をすると、店番tは雨に気づかず、外に出していた濡れた均一本を縛っているところとのこと。夕飯は、ごぼう白菜鶏肉に消費期限切れの豆腐を入れた鍋。麦チョコを少し。「エルピス」「鎌倉殿の13人」見る。M家泊。
東京都の感染者数、14399人。
12月1日木曜日
曇り、雨。盛岡は雪。納豆ご飯。食堂アルバイトへ。麺を茹でる釜の排水が詰まる。終えて、S家へ。掃除。夜、往来座へ。saさんの介護疲れの話を聞いて本搾りを飲みすぎる。ハナマサで買い物。夕飯は、ごぼう白菜豚しゃぶ鍋。「鎌倉殿の13人」見る。M家泊。
東京都の感染者数、12332人。