断片日記

断片と告知

コロナの冬 2月10日から2月16日

2月10日金曜日

雪。昨晩作ったごぼう汁。二日酔いと言いつつ、これだけ?飯とかないの?とS。9時半、SとS家を出る。缶瓶ペットボトルゴミを出したかったが回収に間に合わず。M家に寄り荷物を持ちSと目白駅へ。目白から山手線で品川まで。以前Aさんが教えてくれた鏡花も食べたという大船軒のサンドイッチを構内の駅弁屋で買う。Sが、オロロロロー、吐きそう、気持ち悪い、と言いながら何度も便所に行く。昨日は10杯くらい飲んだ、なんだかほんと楽しくって、とS。のぞみで名古屋まで。車内で大船軒のサンドイッチ、ハムが4切れチーズが2切れ、をSと半分ずつ食べる。見た目がシンプルだがとてもうまい。東京で降っていた雪は神奈川に入ったあたりでやんだ。東海道新幹線北陸新幹線よりも民家との距離が近く感じる。高架が低いせいだろうか。名古屋駅ホームのきしめん屋でたぬききしめん玉子入りを食べる。散々気持ちが悪いと言っていたSは牛肉入りきしめんの大盛りを食べている。東海道線に乗り換え岐阜まで。岐阜に着くとまた雨。岐阜駅前にたつ、金ピカの信長のとこ行きたい、とSが言うので足元まで見に行く。駅前から徒然舎のある美殿町まで、大きな通りにはアーケードがかけられているので雨の日はとても便利だ。表通りと裏道をふらふら歩きつつ徒然舎へ行く。以前来たときはまだ美殿町店の開店前で、青い絨毯は敷かれていたが、本も入っておらずほぼ手つかずだった。ちゃんと開店している姿をはじめて見る。入り口の柱には百椿図のDMと、以前京都での個展「沼日」で購入してくれた1枚がかけられている。徒然舎のツイッターやインスタグラムでこの絵がちらっと映るのを楽しみにしている。棚には絵本、画集などの大判が多い。以外にも文学系の小説が少ない。漫画のセットが安い。横の横のガレージも見学。こだわって選んだ壁やスイッチ、300キロあるという重い扉が洒落ている。最近往来座に車が突っ込んで来て、など近況を話す。夕方、近くのホテルスポーツパルコにチェックイン。へんてこな名前が気になり一度泊まってみたかった。喫煙可の部屋に入ったとたん、いい匂い、とS。部屋は広いが窓は開かず、すりガラスのため外も見えない。ベッドとは別に、ベットくらい大きな背もたれのないソファが窓際に置かれている。Sとホテルを出、徒然舎そばの銭湯「のはら湯」へ。以前はホテル居酒屋宴会場をやっていたビルの1階に「のはら湯」だけいまも営業している。ホテルスポーツパルコとオーナーが同じらしい。入り口右手に鵜のレリーフ。スロープをのぼって正面に下足箱、左手に広いロビー。ロビー正面にフロント、フロント右手に券売機と、業務用のぱかっとうえに蓋を開ける式のでかい冷蔵庫、右手の壁沿いに徒然舎が入れた漫画本の棚、フロントの前にソファやテーブル、古いマッサージ機の横にスマホが充電できる小型ロッカーが並んでいる。券売機で460円払い、チケットをフロントに渡すと、下足札とロッカーの鍵を交換するシステム。フロント右手、冷蔵庫の横に女湯ののれんがさがる。脱衣所。木枠で中が透けているロッカー、赤いおかまの髪乾燥機、洗い場との間によくわからない溝、古いグレーの窓枠から洗い場がよく見える。洗い場に入る右手前にタイル貼りの流し。洗い場。入ると左手に掛け湯、小さな水風呂、蒸気蒸サウナ。男湯との壁沿いに半円形の大きな岩風呂、岩風呂の壁沿いには巨大な岩が積んでありそこから湯が流れ落ちてくる。岩の高さは3メートルくらいはあるんじゃないか。湯はぬる目で池田温泉の湯を使用している旨の張り紙。正面奥の壁沿いには、奥右手から広い電気風呂、広い泡とジェットの湯船、のふたつ、こちらの湯は熱め。右手の壁沿いから奥にかけてカランが11個並ぶ。正面奥の壁はガラス戸。天井は入り口から奥のガラス戸に向かって高くまっすぐ傾斜していく。入った瞬間洗い場の広さに驚き、広さにたいしてカランが11個しかないことにも驚き、岩風呂の岩っぽさにも驚く。電気風呂のタイルが、中が紺色、縁がベージュのような茶色で美しい。今回描いた黄土色の椿の絵を思い出す。夕方、客はわたしを入れてふたりしかいない。ロビーに戻るとSが漫画を読んで待っている。Sと徒然舎へ。ビルの2階を見学。徒然舎の閉店後、Sに指示を出しながら絵を壁に貼っていく。今回のDMとショップカードをデザインしてくださったkさんがポスターを持ってやって来る。DMに使われた絵のほか、全部で3種類のポスターを作ってくださる。うれしい。鵜トートバッグ、椿サコッシュ椿油も並べる。展示を終え、TUっち、TAちゃん、Sと柳ケ瀬のいろり庵へ。各自のテーブルに炭の入った囲炉裏がある。店員が巨大な丸い皿に色とりどりの串焼きをのせて登場する。食べたい串を取り、目の前の囲炉裏に並べていく。焼き加減も火加減も自分たちで見つつ、酒を飲む。焼き鳥や野菜はもちろん、生麩や魚の干物、卵焼きの串焼きまである。ディズニーランドより楽しい、と叫ぶ。腹がいっぱいなのに串を焼きたくて大皿を持った店員を何度も呼んでしまう。ここでこのままずーっと焼いていたい。生ビール、ウーロンハイ、串焼き各種、焼きおにぎり茶漬けでしめる。「のはら湯」は朝が混むんですよ、とTUっち。岐阜は夜が早いんです、とも。帰りにセブンイレブンで買い物。徒然舎の前でTUっちとTAちゃんと別れ、Sとホテルへ帰る。ホテルスポーツパルコ泊。

岐阜県の感染者数、622人。

東京都の感染者数、1922人。

 

2月11日土曜日

晴れ。飲むヨーグルトNHKで「ギフテッドが見る世界は 〜東京・渋谷〜」を見る。なにがギフテッドだよ、普通になりたい、と。11時過ぎSとホテルを出る。美殿町の帽子屋、布団屋、お茶屋、煎餅屋、花屋、家具屋、骨董屋、和菓子屋、が並ぶ商店街に徒然舎もある。昔ながらと今が混ざり合い、懐かしいだけじゃない現役の商店街になっている。開店前、店頭に除籍本を並べるTUっちに挨拶。店主は意地が大事と話す。すぐ横の柳ヶ瀬商店街のアーケードの下では、道の真ん中に八百屋餅屋パン屋などががテーブルを出し商品を並べている。喫茶店からの出前なのか、カレーを食べながら店番している男もいる。自由だねぇ、とS。昨晩おすすめされた柳ヶ瀬商店街のなかの喫茶店ニューパロマへ。半地下でタバコが吸える喫茶店。わたしはイタリアン、Sはトンカツスパゲティを頼むが、名古屋風のかあんかけだけど大丈夫?と聞かれ、トンカツチーズカレーに変更している。テーブルには灰皿、壁中に置かれた漫画の背が茶色くてかっている。丸く黒い鉄板の皿に薄焼き卵、その上にイタリアンと呼ばれるスパゲッティがのっている。見た目も味も、ケチャップ味の太麺のナポリタンだ。こってりうまい。食べ終わったころにSのカレーがくる。チーズの味が濃い、とS。横のサラリーマンはイカ入りの焼きそばを食べていてこれもうまそう。次から次へと人が来、みな食べるとすっと帰っていく。柳ヶ瀬界隈をぐるぐる歩き、古道具屋モックモックをのぞき徒然舎へ。13時から15時まで在廊。漫画のセットが安いので在廊しているとついつい買ってしまう。岐阜マンさん。龜鳴屋の本、鵜トートバッグ、少しずつ売れていく。徒然舎の周りをふらふらしていたSが、すごいの見つけた、と呼びに来る。裏手の空き地の砂利のなかに風呂場の床の小さなタイルがひとつ落ちている。15時過ぎ、Sと長良川通り沿いを歩いて長良川へ。みぎてのは金華山の山並み、そのうえにちょこんとのっている小さな城がかわいらしい。城の近くまでロープウェイが上がったり下がったりする姿も見える。長良川の河原に降りて動画の撮影。Sと別れ、長良川そばの銭湯「公園の湯」へ。煙突に赤いネオンの「ゆ」の字がかっこいい。入口右手に整骨院、左手に銭湯の入り口がある。入ると左手に鍵なしの下足棚、正面に小さなロビー、奥にフロント。460円払う。フロントに薬風呂が故障中で入れない旨の張り紙、おゆるしください、と最後に書かれている。フロント右手に女湯ののれんがさがる。入ると壁沿いにロッカー、洗い場手前の右手に流し。洗い場。右手に別料金のサウナと水風呂、左手に故障中の日替わり薬風呂、左手の男湯との壁沿いに、すわりぶろと表記のある座ジェットの湯船。ジェットは吹き出しが、縦にふたつ、横にふたつ、の2種類。その奥に寝ブロ、泡風呂、電気風呂が固まる大きめの湯船。カランは右手から正面の奥に向かって壁沿いに並ぶ。天井には大きな柱が通る四角い湯気抜き。最近左足が痛いので電気風呂に念入りに入る。温めの湯でいつまでも入っていられる。着替えていると常連の老女たちが話しかけてくる。若いもんはええねぇ、背が高いわ、わたしら四頭身だから、食べるもんが悪かった、百姓だったから野菜ばっかり、祭りの日に飼ってた鳥をしめるもんだからいまでも鳥が大嫌い、体にいいって血を飲まされた。みな口々に昔家で飼っていた鳥の話をしている。お先に、と一声かけて先に出る。銭湯から出るとSが缶ビールを持って立っている。飲みつつ長良橋を渡る。川幅が大きく、山がゆったり流れ、いつまでも向こう岸に着かない。景色が大きい。鵜飼の里へ。鵜を見に行ったが檻の中に鵜の姿は見えず。ゴジラのようなぐわっぐわーと鳴き声だけする。Sが鳴き声を録音。また長良橋を渡り、鵜飼の顔はめで撮影、河原町を歩く。ゆるゆる金華山を左手に見つつ山沿いを歩いて戻る。山の真っ暗さが怖い。東京とは違う岐阜っぽい建物が楽しい。徒然舎に戻り、スタッフのみんなに搬出のお願いと動画の撮影。閉店後、徒然舎の奥でスタッフが集まり終礼をしている。終えて、TUっち、TAちゃん、Sと柳ヶ瀬商店街のビルの2階の菊川酒造へ。生ビール、ウーロンハイ、巨大なすり鉢に入ったガリバーサラダ、こんにゃくの天ぷら、唐揚げ、イカ焼き、茄子の肉詰め、焼き鳥、どて煮。TAちゃんがお手拭きの袋を一瞬で切る、かまいたち、という技を伝授してくれる。往来座と徒然舎の店の違い、閉店後のつれっちタッチ、最近はまった鎌倉殿の話。飲み終えふたりと別れ、Sと西柳ヶ瀬商店街を見にいく。商店街にいるのは、黒っぽい服を着たいかつい人たちと、無料案内所や店の前に椅子とテーブルと灰皿とストーブを出している客引きたち。ストーブの上に缶コーヒーをのせ、おかんしている。黒服の男に、どうですか?と声をかけられる。よかったねぇ声かけられて、とSがにやにやしている。わたしが男に間違えられるとSはいつもうれしそうに笑う。赤いマフラーの態度のでかいオヤジに、またよろしくお願いします、と頭を下げる黒服と女。アーケードが途切れた先にストリップのまさご劇場。休館日で電気が消えているが、建物がとてもでかくて立派。東京ではよく見る路上喫煙禁止の張り紙を柳ヶ瀬では一度も見ていない。セブンイレブンで買い物。タッチパネルに、スマホや財布で画面を叩かないでください、の貼り紙。黒っぽい服のいかつい男たちが便所を出入りしている。缶ビール飲みつつホテルに帰る。ホテルスポーツパルコ泊。

岐阜県の感染者数、712人。

東京都の感染者数、1752人。

 

2月12日日曜日

晴れ。飲むヨーグルト。12時ホテルをチェックアウト。徒然舎へ。TUっち、TAちゃん、Sと昼飯へ。近くのうどん屋に行きたかったが混んでいて入れず。柳ケ瀬商店街のロイヤル劇場が入るビルの2階の喫茶店コメディアンへ。ハンバーグ定食。目玉焼きが美しい。徒然舎に戻り、来店していたSさんと絵の話。また柳ヶ瀬に戻り、アーケード商店街を虱潰しに歩く。柳ケ瀬美殿町界隈を歩いていると、池袋には腐るほどあるコンビニがほぼない、チェーン店がない、美容院がない、路上喫煙禁止の張り紙がない。チェーン店がなりたたないからと言うが、そのおかげで定型文のような町並みにならずにすんでいる。味のある店も建物も多く残り、歩いているととても楽しい。小さな十字路やT字路には角がなく、削られた角部分に面して家や商店の入り口がある。東京では道の角が削られてもぎりぎりまで四角く建物が建てられている。岐阜の入り口は斜めだ。もう一度「のはら湯」へ。大きな岩風呂につかっていると、こんにちは、と老女に声をかけられる。毎日来とるけど今日はぬるいわ、原料けちっとる、いま高いから、誰か言わなあかんわ、でもなかなか言えんわな、よそから来た人が言うてくれたらいいのに。ちょうどいいですよ、あっちの泡風呂は熱いですよ、と答えるが、ほんまにぬるいわ、と言い捨て湯からあがり体を洗いはじめる。フロントに、ありがとうございましたと頭をさげると、おおきに、と返ってくるのがうれしい。徒然舎へ。SはTAちゃんと買い取りに行き戻ってきたところ。TUっちと徒然舎のビルの屋上にいるところに合流する。徒然舎の入るビルの古さのままいられる自由が羨ましい。隣りのもうすぐ取り壊されるというビルも見学。夕方、徒然舎をあとにする。SとTAちゃんは別れるときいつも固い握手を交わす。おすすめされた岐阜駅近くの繊維問屋街へ。1丁目、2丁目、3丁目と書かれた大きな門が建つ巨大なアーケード街なのに、まったく店が開いておらず、人けがなく、廃墟感が漂う。そのなかでタイの食材屋と岡本書店という古本屋が1軒、店をあけている。平日に来たらどうなっているのかを見てみたい。岐阜から東海道線で名古屋まで、名古屋から地下鉄東山線東山公園まで。地上にでてすぐ左手のビルのスロープの先、ぐるっと階段あがって2階へ。ずっと行ってみたかったオンリーディングへ。画集、ZINE、見ているとわくわくしてくる。欲しかった『DOROTHY』を買う。隣りのギャラリー部分でひらめぐ商店さんの展示観る。今まで苦手だったことをあえてやってみたら描けた絵。とても楽しい。地下鉄で名古屋に戻り、駅近くの居酒屋鶴八へ。生ビール、大根サラダ、味噌おでん、手羽先、山芋のバター焼き、焼き鳥。Sは、徒然舎と往来座の店の違い、客との距離感について、思うところをいろいろ話している。つれっちタッチは本だけじゃなく、スタッフや客へも及んでいるのではないか。新幹線改札そばの売店で土産を買い新幹線ホームへ。車内で茶を飲みつつ麦チョコを少し。あっという間に品川に着く。品川から2時間で岐阜に行けるんだね、近いよね、とS。山手線で池袋まで。降りとたん、チェーン店とコンビニしか目に入らない。視界にコンビニが3軒もある、とS。缶ビール買い飲みつつ雑司ヶ谷に帰る。M家泊。

岐阜の新規感染者数、218人。

東京の新規感染者数、799人。

 

2月13日月曜日

雨。納豆ご飯。大倉で買い物してからS家へ。Sは休日、布団のうえで「柳ケ瀬ブルース」をギターで弾きながら録音している。「柳ケ瀬ブルース」を歌って録音。徒然舎で撮ってきた動画を編集しながら、むちょすの顔って好々爺みたい、とS。ブログ書き。Sは夕方、溜まっている仕事があるからと往来座へ。ギター。鍋の仕込みをしてから夜、往来座へ。ハナマサで買い物。Sと本搾り飲みつつ帰る。夕飯は、ごぼう春菊里芋舞茸鶏肉のココナツミルク鍋。映画「シン・ウルトラマン」観るも途中で寝落ち。S家泊。

東京都の感染者数、810人。

 

2月14日火曜日

曇り。昨日の鍋の汁にネギを足したうどん。くたくたのネギがうまい。北部古書会館耐震診断をしたら数値があまりに低くて、それでいきなりなんだけど明日の市場でとりあえず使えなくなるんだって、とS。なんか臭いと思ったらこたつのなかに猫のうんこが落ちている。まだ臭いと思ったら布団のうえにも落ちている。気づかずに踏む。一日uに借りた漫画を読んで過ごす。夜、Sと缶ビール飲みつつサンシャイン60成城石井へ。カレーの壺マイルドを買う。マルエツで買い物。夕飯は、トマトアボカド、だいぶ前に母にもらって冷凍していた開楽の餃子、もらったじゃが芋人参豚肉のトマトスープにシチューの素を足したトマトクリームシチューもどき。映画「シン・ウルトラマン」続き観る。Sは昨晩最後まで観たので2回目。どうしても眠くなり、風呂に入って続きを観るがまた眠くなる。2時間弱しかない映画なのに最後まで行きつけない。なにかが気持ちが悪い。S家泊。

東京都の感染者数、2232人。

 

2月15日水曜日

晴れ。納豆ご飯。納豆にジャパンのりを足す。Sは納豆ふたつ卵ふたつに刻んだピクルスを足したものを飯にかけて食べている。黙って食べているので、うまいの?と聞くと、悪くない、と。Sと自転車で板橋区大谷口にある北部古書会館へ。途中、S父が入院していたころよく車で前を通った銭湯「第二富士の湯」の前を通ると張り紙が目につく。機械故障のため臨時休業する旨の張り紙。散々前を通ったのにまだ一度も行けていない。10時前に北部古書会館に着き、目の前のガードレールにチャリをとめると、横の街路樹の根本に鳩が死んでいる。古書会館の前の駐車場には車が3台。2階のアパートはだいぶ昔に閉鎖され正面右手にある階段にはロープが巻かれてのぼれないようになっている。正面左手の戸を開け、玄関で靴を脱ぐ。カゴに入っていたスリッパをSが放おってよこす。アーノルドパーマーの傘の刺繍がある黄色いスリッパでつま先部分が抜けている。おお、ちゃんと来たじゃん、とOさん。耐震問題で今後の話し合いを1時間。どこだって地震がくりゃおしまいよ。終えてフリ市がはじまる。フリ手はOさん。Oさんの周りには経営員の若手が何人かおり、Oさんの横に次にフル本を置き、Oさんががっと本を掴んで前の平場にどんっと置く。はい、9本、まぁまぁきれいだよ、千円、はい千円でAさん。Oさんの楽しげな声が響く。平場に出して誰からも声がかからないと後ろから本の束が追加され、すべての束が誰かにおちていく。本だけじゃなく、昭和初期の葬式の写真、ポスター、着物、背広、電球なども平場に置かれる。とにかく安い。Oさんの声、経営員の合いの手が気持ちいい。フリ市がこんなに楽しいものだったとは。フリ市も1時間ほどで終わる。Oさんに挨拶し、自転車で近くの石神井川へ。さっきの月面着陸の新聞欲しかった、でも新聞以外のものいらないし、はじめてのフリ市で声は出せないよ、とS。大山はどっちだっけ?とSに聞くと左と言うので左に行くがいっこうに大山に着かず。腹が減り、川越街道沿いの回転寿司三崎丸で昼飯。にぎりをいくつかとランチタイムは無料のアラ汁。たいして食べていないのに回転寿司なのにこんなに高いっけ?と思うくらい高い。地図を見ると大山は右手、川越街道を右手に戻る。板橋区立文化会館の目の前にあるYくんの事務所へ。いつもビリヤードをやりつつ缶ビール10本くらい飲んでいる姿しか見ていないYくんがスーツを着て社長をしている。しばらくお茶。Yくんの妻Nさんがおにぎり屋をやりたい話しなど。2時、目の前の文化会館でS父の彫刻の設置。2階の小ホールの入り口。彫刻を前にし、夢を壊すかもしれないんですけどこれ子どものときの僕なんです、とS。終えて、チャリで雑司ヶ谷に帰る。M家に寄ると、徒然舎で買った本とショップカードが届いている。うれしい。大倉で買い物。S家へ。早起きしたのでまだ日が高い。Sは動画を編集している。漫画。映画「シン・ウルトラマン」を最後まで。最後まで観たら面白くなるのではと観続けたが、だめだった。音楽も、説明的なセリフも、なぜ尻を叩くのかも、画角も映像もすべてが気持ちが悪い。夕飯は、ごぼう里芋舞茸ほうれん草豚つくね鍋。すかっとしたものが観たくて映画「座頭市物語」観る。若い勝新の顔がHちに似ている。勝新はかっこいいが、話は全然すかっとしない。きれいなおねーさんがなぜか惚れてくれるとか、男の夢満載さが鼻につく。ヤクザ映画の限界じゃない?とS。S家泊。

東京都の感染者数、1858人。

 

2月16日木曜日

晴れ。トマト、もらった煮込みハンバーグにブロッコリーを足したもの、飯。Sは往来座へ。掃除、洗濯。uに借りた漫画読む。『チ。』が面白い。鍋の仕込みをしてから、夜、往来座へ。asさん、ru先輩、めずちゃん、saさん。ローソン100で本搾りを買うと、さっき瀬戸さんがムトーさんの分だって本搾り買って行きましたよ、とHIくん。どうせ飲むから、ともう1本買う。ZINEを取り扱いたいと連絡があったそうで、めずちゃんがうれしそう。週末金沢に行くru先輩に金沢指南。夕飯は、ごぼう里芋ほうれん草豚しゃぶ鍋。M家泊。

東京都の感染者数、1454人。