6月21日金曜日
大雨。玉ねぎナスじゃがいももらったバジルチキンのパスタ。あちこちオードリー、見る。Sは吉村昭の『熊撃ち』を読みときどき、熊こえー、とつぶやいている。Sははくパンツがない、と言いながら往来座へ。資料作り、終わらず。夜、M家に寄り母にカレーをもらい、大倉で買い物してから往来座へ。ru先輩、saさん、A。お茶割り。S、n、ru先輩は来年の名画座手帳の作業をしている。野球チップスカード当て。またru先輩とお茶割りを飲みながら雑司が谷公園を1周して帰る。ru先輩最近の楽しみは、「ザ・ボーイズ」と『三体』。夕飯は、ごぼう白菜油揚げおろし豚しゃぶ鍋。麦チョコを少し。Sはミックスビーンズを食べている。S家泊。
6月22日土曜日
曇り。もらったカレー、チンした飯。アメトーーク、見る。洗濯。Sは往来座へ。資料作り。終わらず。夜、大倉で買い物してから往来座へ。ru先輩、saさん、miくん。お茶割り。名画座かんぺと文章仕事で忙しいnが閉店後にさっと帰る。野球チップスカード当て。夕飯は、ごぼう小松菜油揚げ鶏肉水餃子鍋。水餃子の肉が柔らかすぎてうまくまとまらず。麦チョコを少し。M家泊。
6月23日日曜日
雨、曇り。納豆ご飯。沖縄は慰霊の日。わたしは歩いて、母は隣りの車に乗せてもらい南池袋斎場へ。どこにも、なになに家、と書かれた看板が出ておらず。1日でぜんぶ終えるらしく、朝10時から通夜と初七日法要を続けてやる。お経を唱えていた坊さんが持っていた棒でお棺を3度叩く。横に座る母やその隣りに座る近所のおばさんたちが、戒名が変わってる、ほらKちゃんの子どもたち、あのこはこないだ言った高層マンションに住んでいるこ、など、お経のあいだ中うるさい。しまいに母のスマホが鳴りだしたので、かばんごと持たせて外に出す。初七日まで終え、Kちゃんに挨拶し、お別れの前にひとり帰る。帰るころ弟が入れ替わりにやって来る。S家へ。Sの朝飯は、うどん2玉に三つ葉と卵ふたつのせる。冷蔵庫に入れておいたはずの肉がなく、肉ないでしょ、昨日がまんできずに食べちゃった、とS。葬式慣れしたおばばたちがうるさい話をSにする。Sは古いテレビを車に乗せて往来座へ。どうにも腹が減り、冷蔵庫にあった母が作ったカレーの肉と人参、先日マルエツで買ったカップヌードルシンガポール風ラクサ、食べる。カップヌードルは、ココナツと辛味がどろっとしていてうまい。いつの間にか寝ていて、Sからの電話で起きる。Sが車で往来座に届いた新しいテレビを家まで運び、また店に戻る。起きて資料作りの続き。夜、段ボールから新しいテレビを出す。でかい。往来座へ。saさん。本搾りプレミアム、お茶割り。先日大塚のブックオフで買ったレコードをかける。大倉で買い物。帰り道、よたよた酔っ払いながら歩く老女がいたのでSが声をかけ、自宅までの数十メートルを送る。17年前に夫に死なれ、いまは一人暮らし、目白で飲んでいて騙された、とSにもたれつつ話している。なんども家に寄っていけとの誘いをSが断って帰る。S家に帰り、夕飯の支度をしているあいだ、Sはテレビの設置。夕飯は、ごぼう小松菜鶏肉水餃子鍋。昨日、鶏肉が柔らかかったので卵を少なくしてみたがやっぱり柔らかくなる。麦チョコを少し。新しいテレビでバイオハザード5の続き。でかい、絵が違う、と言いあう。窓からカメムシが入ってきたので捕まえて外にはなすと、手も部屋もどこかカメムシくさい。カメムシの匂いはじめてかいだ、とS。S家泊。
6月24日月曜日
晴れ。空が夏の色味をしている。母が作ったチキンカレー。カレー部分がなく、ほぼ鶏の胸肉で出来ている。新しいテレビで、お笑い向上委員会、見る。永野さん好きだ。Sはプレステ2のソフトを、要不要に整理し積み直している。Sは往来座へ。昼過ぎ、歩いて大塚まで。散髪。美容院の休みが週一しかないので遠出ができない話。歩いて雑司ヶ谷に帰り、資料作りの続き。終わらず。夜、往来座へ。店を閉めて、S、n、ru先輩で名画座手帳の作業をしている。本搾りプレミアム。夕飯をつくるのが面倒になり、Sと護国寺の居酒屋とうせんぼへ。ウーロンハイ、豚しゃぶサラダ、マグロ刺身、サンマの塩焼き、馬刺し、チーズがかかったチキンカツ。最近の資料作りについてのいろいろと食堂アルバイトのいろいろ。M家泊。
6月25日火曜日
晴れ。納豆ご飯。食堂アルバイトへ。チーフが昨晩から39度の発熱、朝は少しさがったが無理して出てきていたので早退する。終えて、往来座へ。店は定休日だがSがなかで仕事をしている。4時過ぎ、Sが自転車で犬猫病院へタマの膀胱炎の薬をもらいに行く。戻ってから、Sと東上線で上板橋まで。缶ビール飲みつつ、S実家へ。はしごにのぼり玄関のうえの樋の清掃。葉っぱと土が詰まっているのでよけて捨てる。夜、缶ビール飲みつつ上板橋を散歩。七軒家公園、南口の再開発の更地。焼きとんひなたへ。ホッピーセット白、ポテサラ、冷奴、鶏肉のサラダ、焼きとんいろいろ。1日中、人間ははかない、となんどもS。ときわ台まで散歩し、東上線で帰る。M家泊。
6月26日水曜日
晴れ。納豆ご飯。食堂アルバイトへ。自分の熱はさがったが子どもが発熱したのでまたチーフが早退、忙しい。終えて、都電の雑司が谷停留所でSと待ち合わせ。都電で大塚まで。JRの改札でkoくんと待ち合わせ。セブンイレブンでがつんとみかんのアイス買い、食べながら散歩。角海老ボクシングジム、たんぽぽハウス、エスニック食材通り。たんぽぽハウスで東京ディズニーランド83年開園Tシャツを、エスニック食材屋で味のわからないポテトチップスと揚げた豆を買う。koくんもそのつど楽しそうに買い物している。大塚もいいなぁ、とkoくんがなんどもつぶやく。一人暮らしがしたいそう。大塚から上池袋の路地を歩き、アニメイトを見、東通りの硯やへ。生ビール、ウーロンハイ、じゃがバタ、とろ鯖、かんぱち刺し身、イカゲソ揚げ、味噌きゅうり、穴子天。koくんはしめに冷やしの肉ぶっかけうどんを食べている。鬱の症状。明日から毎日一文字でもいいから小説を書く、とS。池袋バッティングセンターで、Sとkoくんが、90キロ、100キロ、ストラックアウトをやる。最後にみなでエアホッケーやって帰る。M家泊。
6月27日木曜日
晴れ。納豆ご飯。食堂アルバイトへ。チーフは今日も早退。ひとがおらず片付けが大変。助っ人のYさんは仕事終わりに銭湯に寄って帰るそうで、昨日は中目黒の銭湯「光明泉」に行ったそう。1番よく行っていたのは21年に廃業した祐天寺の銭湯「効明泉」で、山のタイル絵がね、と懐かしそうに話す。終えて、S家へ。疲れて転がる。古書会館に行っていたSが車で空の段ボールを取りに来る。夜、大倉で買い物してから往来座へ。ru先輩、A。お茶割り。S、n、ru先輩は来年の名画座手帳の作業をしている。昨日、大塚のエスニック通りで買ったマサラポテトチップス食べる。辛くて芋が分厚い。食堂のMさんにもらったいぶりがっこチーズも食べる。うまい。たんぽぽハウスで買った東京ディズニーランド83年開園Tシャツを店に飾る。室生犀星全集の函壊れをSが赤いマスキングテープで直している。くれるそう。YKKOさんから、STOP GENOCIDE、と描かれたワッペン届く。刺繍糸で、スイカ、花、家、人、が描かれていてかわいらしい。ひどい出来事に対する、抵抗の仕方のいろいろさ。わたしにはなにができるのか、どうしたやり方ができるのか、答えがまだ出ない。夕飯は、山芋オクラみょうが納豆、もらった薄いトンカツ、ゴーヤチャンプルー。バイオハザード5、続きうやる。飲みすぎと眠さで少しずつしか進めず。ヘビを殺すと卵が出てくる。S家泊。