11月8日金曜日
晴れ。納豆ご飯。食堂アルバイトへ。金曜だが出勤。やっぱムトーさんがいると早く片付く、と言われてうれしい。終えて、K会長宅に寄ってからS家へ。掃除。たまったブログ書き。帳簿。K会長宅へ帳簿を戻し、往来座へ。ru先輩。焼酎お湯割り、お茶割り。saさんはドラッグストアに行こうとして入口ですべってころんだそう。S、n、ru先輩とセブンイレブンで買い物し、saさんんちに届ける。ハナマサで買い物して帰る。夕飯は、もらった照り焼きチキン、もらった肉と野菜で坦々豆乳鍋。鍋には卵も落とす。朝ドラ「虎に翼」見はじめるも2話目の途中で寝落ちする。S家泊。
11月9日土曜日
晴れ。玉ねぎじゃが芋ベーコンのコーンクリームスープ、「パンとお話Appleの発音」のパン。パンはトースターで焼いた。うまい。うまいけどさー、とS。ぜんぶ食べたあとに、昨晩バターを買い忘れたことにぶつぶつ文句を言いながら便所に行く。テレビ千鳥、あちこちオードリー、見る。Sは往来座へ。洗濯。たまったブログ書き。夕方、有楽町線で江戸川橋まで。地蔵通り商店街のそよや江戸端へ。商店街の路地を少し入った民家の2階で、靴をぬいであがる喫茶兼飲み屋。畳に座布団。miちゃん、KAさん、沖縄からMさん、遅れてuちゃん。uちゃんはお茶の帰りで着物姿。ほうじ茶とほうじ茶プリンのセット。台湾、韓国、沖縄、山形、神戸、画材、オイルパステル。5時過ぎに解散。Mさんは近くのスタジオで明日のリハーサル。護国寺方面に向かうKAさんと別れ、miちゃんuちゃんと神田川沿いを歩く。早稲田の図書館へ行くmiちゃんと別れ、uちゃんと雑司ヶ谷に帰る。往来座へ。焼酎お湯割り。uちゃんが来、須坂の家でとれた里芋、落花生をくれる。どちらも泥付き。里芋はまだ埋まっているそうで、また掘りに行くとのこと。大倉で買い物。料理しているあいだにSがホットカーペットとこたつを出す。夕飯は、そぼろ豆腐、ごぼう汁。Sは大倉で買ったカマ焼きも食べる。ファミマで麦チョコが売っておらず、コーンチョコを少し。ホットカーペットが暖かい。眠くてすぐ寝る。S家泊。
11月10日日曜日
曇り。玉ねぎセロリひき肉のトマトソースパスタ。お笑い向上委員会、見る。スガちゃんを見ながら、賞レースで上位にいったのにテレビに出ないひとと、賞をとっていないのにテレビでよく使われるひとの違いはなんなのか、Sが考えている。Sは往来座へ。MZちゃんからのラインで手帳のミスが発覚。往来座に電話。M家、セブンイレブン、往来座と周り、S家に戻りカレンダー作業。往来座では手帳のミスでnがうなだれている。夜、世界堂で紙を買ってから西口のキンコーズ、ポポタムへ。Oさん、SOちゃん。カレンダーの納品。Oさんの実家から出た包装紙を主に選んでもらう。展示はみやこしあきこさん。版画と水彩、暗闇のなかの光がきれい。往来座へ。Sに頼まれ世界堂で買ったB4の赤い紙にカレンダーを刷ったが、欲しいのはA3だったことが判明。やりなおし。赤ワインソーダ割り、焼酎お湯割り。9時から不忍ブックストリームの配信開始。ゲストは民俗学者の菊地暁さん。Bスポは作家の血液型を当てる、ぶらぶらBLOOD。終えて、S、nとビックリガードの鳥貴族へ。生ビール、ウーロンハイ、塩キューリ、ポテサラ、山芋焼き、焼き鳥いろいろ。nはしめの雑炊も食べる。Sは明日古書組合で会議があるため、そこで話す北部関連のネタを考えている。ミニストップで買い物して帰る。コーンチョコを少し。「泣くな、はらちゃん」のメイキング見る。長瀬くんの存在のでかさ、また画面で観たい。S家泊。
11月11日月曜日
曇り。玉ねぎ人参じゃが芋コーンのカレー、ルーはジャワカレー中辛のカロリーハーフ。Sは往来座へ。昼過ぎ、世界堂、キンコーズに、寄ってからポポタムへ。外に開店を待つひとが数人。店番Kさんにoppを託す。S家へ。たまったブログ書き。夜、丸ノ内線で御茶ノ水まで。古書会館の前で待っているもなかなか来ないので周りをぐるっと歩いているとS家から電話。古書会館そばの飲み屋はなびへ。奥のテーブルにSとTさん。生ビール、白ホッピーセット、ウーロンハイ、おつまみセット、アボカドサラダ、エイヒレ、梅肉オニオンスライス、月曜日はどれでも1本90円なので串カツいろいろ。古本屋2代目の苦悩、子どものころ友人たちと自転車でエロ本を買いに行った先が子どものころからよく知る古本屋で買えなかった話。北部会館だった場所の活用案、古本屋をはじめる人たちのための古本屋台、古本屋の永年供養墓、樹木葬の提案。横のテーブルも古本屋の4人組で、寿司漫画の話をしている。丸ノ内線で池袋まで帰り、駅で解散。Sとハナマサで買い物して帰る。S家泊。
11月12日火曜日
曇り。豚骨ラーメン。ファミマで買ったチャーシュー、味玉、万ネギのせる。Sは2玉、わたしは1玉。M1の三回戦、見る。歯が痛い、あらお気のポイズン、毒でいいだろ。Sは休日、布団に転がり動画を見るかブログを書くかしている。セブンイレブンで資料をプリント。S家に帰り、絵。夜、Sと缶ビール飲みつつ買い物へ。西友の下のセリア、マルエツ。本搾り飲みつつ帰る。夕飯は、ミョウガ山芋納豆、551の焼売、ごぼう汁。映画「飢餓海峡」観るも途中で寝落ち。Sは最後まで観、そのあとビリヤードの世界戦を朝方まで見ている。S家泊。
11月13日水曜日
晴れ。玉ねぎセロリひき肉のトマトソースパスタ。Sは休日、布団に転がり動画を見るかブログを書くかしている。絵。夕方、世界堂に画材を買いに行く。西武前の横断歩道の横に、物乞いのひと。道路に足を投げ出して座り、大きな丼を前に置いている。先日見かけたときは夜で、丼のなかにお札と小銭が入っていた。ホームレスはずっと見てきたが、物乞いは子どものとき以来。戦後の気配が残る、40年前の世界がまた戻ってくるとは思わなかった。Sと三省堂横の西武線の改札で落ち合い、椎名町へ。しばらくしてKOさん。KOさんは練馬区立美術館と熊谷守一美術館に行ってきたそう。練馬区立は建て替え工事前で縮小開催、1階のみで野見山暁治展を開催中とのこと。T先生宅へ。みなで調停の資料を読む。KOさんがいくつか指摘。文学的すぎる。T先生、KOさん、Sと博多屋へ。生ビール、焼酎お湯割り、ウーロンハイ、コブサラダ、冷やしトマト、厚揚げ、豚ナス炒め、フライドポテト、しめ鯖、アジフライ、ニラ玉、焼きトンいろいろ。KOさんの教室通い、松川事件、ジャズ、パソコン。西武線で池袋まで、タクシーで帰るKOさんを見送る。ハナマサ、ファミマで買い物して帰る。S家泊。
11月14日木曜日
曇り。豚骨ラーメン、Sは魚介系醤油ラーメン。もやし万ネギチャーシュー味玉をのせる。水曜日のダウンタウン、見る。こたつのなかにタマのうんこが転がっていてくさい。外から灯油売りのトラックが流す禁じられた遊びが聞こえる。saさんは今日から入院。退院は月曜の予定。Sは往来座へ。絵。夜、セブンイレブンでスキャン。東通りのファミマに寄り麦チョコを買い、M家に寄り母が目白のスーパーで買ったクリームコロッケをもらう。往来座へ。ru先輩、KOくん。お茶割り、赤ワインソーダ。箱根に日帰り旅行に行ってきたというKOくんがやさぐれている。KOくんの一人暮らしの部屋をネットで探す。大倉で買い物。夕飯は、クリームコロッケ、ごぼう汁。Sは大倉で買ったニシン漬けも食べている。麦チョコを少し。麦チョコは、ファミマで買える長野県のチョコレート工場ロビニア製のものが一番うまい。ロビニアはほかにも麦チョコを出しており、麦チョコだけは食べればロビニア製がどうかわかるようになった。いつか長野の工場直売に行ってみたい。ロビニアは千曲川に群生するニセアカシアの学名から名付けたとサイトにああった。「虎に翼」続き見る。S家泊。