断片日記

断片と告知

コロナの秋 10月6日から10月11日

10月6日金曜日

晴れ。気持ちがいい。ジャージャー麺。早めにS家を出、M家に寄ってから往来座へ。入り口外に棚を設置、雑貨を並べる。13時すぎから20時まで。いつもと違うものが道に並んでいても人はそうそう足を止めないものだ、と毎回思う。ぱっと見た瞬間に自転車から降りてまで買っていくひと、ずっーっと見ていたものを棚に戻していくひと。見ているだけなのに疲れ切る。裏のラーメン屋から豚骨の出汁のいい匂いが漂ってくる。MZちゃん、ru先輩、miくん。本搾り。夕方から寒くなりM家に冬用の上着を取りに帰る。雑貨の売上の三分の一が今日のギャラ。前々日からの準備を考えると時給にして200円くらいか。飯を作るのが面倒になり、閉店後、S、ru先輩、miくんと東通りの硯やへ。焼酎のお湯割り、じゃがバタ、小松菜とアスパラのおひたし、とろ鯖、チャーシュー、煮込み、しめに揚げ餅うどん。頼み過ぎ食べ過ぎる。映画にはシーンがあるがドラマにはない、映画のシーンとストーリーの違い、ときにシーンが映画自体を超えることもある、とru先輩。今日のギャラが飲み代に消える。ミニストップで買い物して帰る。疲れ切り早々に寝る。S家泊。

 

10月7日土曜日

晴れ。気持ちがいい。納豆ご飯。Sは納豆ふたつ卵ふたつに高いツナ缶を入れて食べている。冷蔵庫に入れていたミョウガが凍っていて使えず。冷蔵庫の温度を調整。さま~ずのユーチューブ。往来座へ。昨日と同じく外に雑貨を並べる。明治通り脇にSが作った組み立て椅子を出し座る。見上げると、昨日も今日もニックハイムの非常階段で布団を干しているひとが二組いる。3階にはサボテンの鉢がひとつある。夕方、ラーメン福屋通りに夕日が落ちる、が道が曲がっているので手前のビルの窓で反射した夕日が往来座の前まで届く。日が暮れはじめると冬用の上着を着ないと寒くてやっていられない。ニックハイムの入り口前の夏みかんの木に5時20分に鳥たちが帰ってきてひとしきり鳴く。よく見ると白いフンがぱらぱら落ちている。7時間のあいだに明治通りを救急車が2台、消防車が1台、電動キックボートというのか話題のあれが10台くらい通る。乗っているのは若い人たちばかり。今日は豚骨の匂いは漂ってこない。店番をしつつSが貸してくれた漫画『湯遊ワンダーランド』全3巻を読む。銭湯サウナ漫画。サウナや水風呂を仕切るめんどくさい常連たちとの戦いがちゃんとめんどくさく描かれていて楽しい。6時過ぎ、ru先輩がやって来、寂しい丸めた背中が見えたから、と本搾りくれる。miくん、買ってくれたガーゼの手ぬぐいをすぐ頭に巻いている。外にいることに昨日より慣れる。8時で閉店。大倉で買い物。夕飯は、ごぼう舞茸小松菜鶏つくね鍋。麦チョコを少し。「寂しいのはお前だけじゃない」寝落ちした2話目の途中から最後まで見る。S家泊。

 

10月8日日曜日

曇り。寒い。KOさんにもらったうなぎでうな丼。温めたあとトースターで表面をぱりっとさせる。うまい。先にS家を出、M家に寄ってから往来座へ。外に雑貨を並べる。三日目なので値段をさげる。アルバイト先の食堂に一瞬顔を出し、検便と出勤表の提出。昨日よりもだいぶ寒いので早めに上着を着込む。今日は明治通りを救急車が2台、電動キックボードが3台通る。非常階段に布団はなく、サボテンの鉢は出しっぱなし。夏みかんの木に5時9分に鳥たちが戻ってきてひとしきり鳴く。POさん、YKKOさん、Aさん。Aさんにはちみつ飴もらう。花粉で鼻水が止まらなくなり、M家に帰り鼻炎薬飲む。雑貨はぼちぼち売れていく。夕方から雨がぱらぱら降り出し、軒下に雑貨を移動させる。もう飲もうとSが言い出したのでウーロンハイ。7時半ごろから片付けはじめ8時で閉店。ストッカー3台分あった雑貨が0.5台分に減る。YBさん、miくん。MZちゃんがたこやきと本搾りくれる。ハナマサで買い物。夕飯は、ごぼう人参小松菜舞茸豚しゃぶ鍋。「寂しいのはお前だけじゃない」続き見る。西田敏行演じる主人公が、妻役の泉ピン子を雑に扱うのがザ昭和という感じで辛い。しおらしいピン子が辛い。寒いのでSが厚手の布団を押入れから出している。S家泊。

 

10月9日月曜日

雨。寒い。納豆ご飯。SはKOさんにもらったうなぎでうな丼。ご飯が白い、昨日ご飯が白くなくてショックだったの、とS。昨日は十穀米を入れて炊いたので米が紫色になりSには不評だった。便所の前で床に落ちていた猫のうんこを踏む。寒い、なに着ていいのかわからない、とSはクローゼットの前で長袖を出したり引っ込めたりしている。Sは往来座へ。nに借りた漫画『猫奥』と『アデライトの花』の最新刊読む。寒くて暖房をつける。夜、大倉で買い物してから往来座へ。疲れたー、とn。往来座の外に大量の木っ端が積んである。Sが工作用に買った木材のあまりで、長年店の奥に積んであったもの整理したとのこと。裏の通路がきれいになっている。空いた通路に店内に積んであったダンボールを詰め、久しぶりに写真集の棚の前が開いた。小さい木っ端を燃えるゴミに捨てる。MZちゃん。「すきすきスイッチ」の名前が思い出せずtに聞く。夕飯は、トマトアボカド、ごぼう人参舞茸鶏肉汁、母にもらったさつま揚げ。「寂しいのはお前だけじゃない」続き見る。関係者をみな巻き込んで舞台にあがらせる、どことなくクドカンドラマを思い出す。多田進さんの訃報。S家泊。

 

10月10日火曜日

晴れ。ミートソースパスタ。イスラエルパレスチナ問題をSが調べて解説する。人類の縮図のようで、人類が続く限り終わる気がしない。Sは3月から厚生年金に変わり豊島区から無料の健康診断の通知が来なくなったので、けんぽに電話で問い合わせている。詳しいお知らせを送ってくれるとのこと。M家へ。夕方、往来座でSと待ち合わせ、目白駅へ。目白に行く途中の裏道の大きな家がいくつか取り壊され更地になっている。山手線で新宿まで。雨が降り出す。アルタでしばらく雨宿りし、歌舞伎町のトー横に建つホテルグレイスリー新宿へ。待ち合わせのロビーにあがると、窓の外にゴジラの頭が見える。ロビーは外国のひとがこれでもかといて、日本人らしき客はわれわれくらいに見える。ロビーの壁に歴代ゴジラのポスターが貼られ、ゴジラグッズも売っている。ロビーのソファブースの本棚に並んでいた洋書の背を見ると、ROCKY、と書かれた本が何冊もあり気になり手に取ると、本ではなく空箱に書影の紙が貼ってあるだけのもの。洋書の本棚っぽい雰囲気を作るだけの壁とは。そこら中に置いてある大きな壺ももしかしてプラスティック製かなにかなのかと触ってみるとこちらはちゃんと壺だった。Tっち、Tちゃんと合流。ゴジラの見える部屋があってそこは他より高いとのこと。窓が狭く映画のスクリーンのなかにゴジラがいるように見えるらしい。歩いてトー横、大久保公園、中央線高架沿いを歩き、大久保駅まで。中央線に乗り高円寺へ。パール商店街、蟹ブックス、定休日のハチマクラとペリカン時代を外から眺める。パール商店街の古着屋の多さに驚く。ファミマで缶ビール買って歩き飲み。未完成でSがメキシコ産の赤いクリップと箸を買う。素人の乱5号店で黒い小引き出しを、サンカクヤマ山岸凉子の漫画を2冊買う。店番のAちゃん。ツイッターにあがるサンカクヤマさんの写真のファンだったTちゃんはうれしそう。西部古書会館を外から見、アメトーークの高円寺芸人でマヂラブの村上さんがよく行くと言っていた音鶏屋へ。入り口の4人テーブルが空いていてすっと入れる。ホッピー白セット、ポテサラ、味噌きゅうり、アンチョビポテト、アボカド、鶏皮あげ、焼き鳥いろいろ。名物らしきでかいつくねを4つ頼もうとすると本当に大きいから4つは多いかもと店員に言われ1本だけ注文するも、出てきたつくねはそこまで大きくなく。4つに割ってみなで食べる。名古屋古書会館でのイベントは大盛況だったようで、本もたくさん売れたとのこと。Sは店のテレビにBSの野球中継が映るとよろこんでいる。高円寺駅前でラップバトルをしている人たち。中央線で新宿まで、ふたりと別れ、山手線で帰る。S家泊。

 

10月11日水曜日

晴れ。納豆ご飯。先にS家を出、M家へ。便所の水が止まらなくなりしばらく足止め。往来座でSと落ち合い、池袋へ。Sは帽子にロン毛がついた帽子かつらを頭にかぶっている。暑いとのこと。りんかい線直通の埼京線で新宿まで。ホームでTっちTちゃんと落ち合い、東京ヘリポートまで。地上に出ると風景が相変わらずすこーんとしている。ヴィーナスフォートにあったでかい観覧車がなくなっている。神戸や大阪の湾岸もこういう景色だった、とTっち。フジテレビの脇を抜け、アクアシティお台場へ。昼飯を食おうとレストラン街と表示のある4階にあがると、薄暗くハリーポッターの世界のような造りでどこで何を食べていいのかわからず。5階にのぼりラーメン国技館をのぞくも海を見ながら食べられるデッキ席がすべて埋まっていたのでやめる。あちこちに修学旅行生の姿。頭が小さくみなスタイルがいい。5階をはじまで歩き自家製トマトが売りのパスタ屋に入る。ランチはパスタかカレーか選べ、サラダとズワイガニのトマトソースとボロネーゼのパスタが2種類つくものを頼む。店内は真っ白けで、窓からレインボーブリッジが見え、トマト屋なのか飯屋なのか微妙なインテリアで落ち着かず。出てきたパスタは量が少なくぺろっと食べ終わってしまう。店の外に出、量少なかったよね、と言うと、言わないでおこうと思ってたのに、とS。フジテレビ本社へ。エスカレーターで7階にあがると、デッキ部分に面したスタジオで「ぽかぽか」の生収録をしているのが見える。ハライチ、ゴリエちゃんがガラスの向こうに見え、4人で手を降る。ハライチのラジオを聴いているTっちはとてもうれしそう。テレビで見たことある人たちが等身大でそこにいる。700円払い、エレベーターでフジテレビの球体のなかへ。東京湾側の眺めがいい。海で消防訓練している船が見える。ここにも修学旅行生たち。フジテレビの裏手にあるZeppダイバーシティ東京にある実物大ガンダム像を見に行く。建物の横にちらっと見えたガンダムに、町で見るとこんな感じかと、ガンダムに興味がなくてもおっーとなる。Tちゃんがさささささーと近づいていき、ガンダムの周りをぐるぐる周りながら写真と動画を撮っている。欧米系の観光客たちがみな楽しそうに写真を撮っている。修学旅行生以外、お台場ですれ違う人たちはほぼ外国からの観光客に見える。水上バスの船着き場へ。会社がふたつあるのを知らず、ネットで調べて出てきた松本零士デザインの水上バスに乗ろうと思っていたが、目の前まで行って満席ですと断られる。もうひとつの水上バス会社で浅草まで行くことにする。どちらの水上バスでもいいのだが、目の前まで行っても案内がほとんど出ておらず非常にわかりづらい。時間までお台場の海を見ながらローソンで買った氷結を飲む。TっちとTちゃんにSがかぶっているロン毛帽子をかぶってもらい、海を背景に撮影。船着き場にでかい黒い魚とクラゲが二匹泳いでいる。竹芝桟橋の水門や、隅田川の背の低い橋をくぐるとき、デッキに出ている人たちがみな楽しそうにしゃがむ。ここも外国のひとだらけ。1時間半ほどで浅草二天門まで。波を見て酔ったとめずらしくSがしおれている。浅草地下街、仲見世浅草寺、とお参りし、花やしきの横を通って東洋館まで。閉まっていたので看板だけ眺める。つくばエキスプレスで北千住まで、千代田線に乗り換えて千駄木に出る。エレベーターに乗ると目の前が不忍通りの改札に出て驚く。定休日の腰塚ハム。小奈やへ。生ビール、ウーロンハイ、セロリ漬け、塩キャベツ、トマト、マッシュルームとクレソンのサラダ、イカ天、もんじゃ4種類。もんじゃうまい。はじめてもんじゃを食べるTちゃんに焼き方を伝授。隣りの外国人観光客がこちらのもんじゃを見、うれしそうに写真だか動画だかを撮っている。Sが話しかけ、東京のダウンタウンの食べ物だ、と解説している。スウェーデンからの観光客で明日は金沢に行くとのこと。谷中銀座を通り、谷中霊園の入り口でスカイツリーを眺める。いまの電飾カラーは江戸紫とホームページにある。山手線で池袋まで、新宿まで行くふたりを手を振って見送る。多田進さんの訃報。M家泊。

 

10月11日木曜日

晴れ。納豆ご飯。食堂アルバイトへ。終えて、S家へ。掃除、洗濯。たまっていたメールの返信。夜、往来座へ。明日手帳が届く予定。夕飯になにを食べたか、何をしたか覚えていない。S家泊。