2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧
いつでも行けそうだからといつも前を通りすぎていた、早稲田の古本屋、古書現世の横の横に建つ銭湯「金泉湯」に行く。 瓦屋根の、唐破風の、立派な煙突のある、古く大きな銭湯。入り口左手にコインランドリー、暖簾をくぐると正面にフロント、右手に大きな池…
中央公論社から発売の単行本「じゃがいもびいき」の装画を描きました。日本のごつごつとしたじゃが芋とは違う、フランスの細長くすらっとしたじゃが芋を、いくつもいくつも描きました。10月25日発売です。本屋さんでぜひどうぞ。じゃがいもびいき|単行本|…
小布施の図書館まちとしょテラソで行われる古本市にわめぞで参加いたします。わめぞは、かんてんパパ、という寒天屋さんのお蔵をお借りして古本を売ります。高円寺・ハチマクラさんのかわいい雑貨も売ります。長野のみなさん、他の町から遊びに行くみなさん…
ボエーズというバンドをご存知でしょうか。イラストレーター、古本屋、古道具屋、フリーライターなど、働く女と男、6人からなるバンドです。主な活動は、月に1度のオリジナル曲カバー曲の練習録音、その後の呑み会です。夢はパルテノン神殿での初ライブです…