断片日記

断片と告知

コロナ 6月7日から6月13日

6月7日金曜日

曇り。レトルトのグリーンカレー。Sはレトルトのバターチキンカレーのうえにツナ缶をのせて食べている。タマ(猫)の調子が悪く、Sが慌てて病院に連れていく。しばらくしてS戻えう。タマは膀胱炎とのこと。注射と飲み薬。Sは往来座へ。絵。文章書き。夜、M家に寄り、母が作った鳥羽元と玉子の煮物をもらい、往来座へ。ru先輩、saさん、A。お茶割り、本搾り。『ミステリと言う勿れ』の最新刊は10日発売だがネット上ですでに買っている人たちがおり、三省堂ジュンク堂に探しに行くも売っておらず。ツルハで買い物してから往来座に戻り、野球チップスカード当て。ローソン100で買い物して帰る。夕飯は、トマト、もらったクリームコロッケ、もらった手羽元と玉子の煮物、ごぼう里芋汁。「季節のない街」続き見る。Kさんにいただいたアーユルベーダの塗り薬、喉と胸に塗るとスースーして気持ちがいい。疲れて早々に寝る。S家泊。

 

6月8日土曜日

晴れ。玉ねぎズッキーニベーコンのトマトパスタ。相席食堂、見る。文章書き。Sは往来座へ。絵。文章書き。夜、大倉で買い物してから往来座へ。uちゃん、A。uちゃんに鹿児島土産の豆が入ったせんべいもらう。お茶割り。運動不足で疲れやすい、疲れが取れない、とuちゃん。来週から須坂通いもはじまるそう。夕飯は、トマト、ゴーヤチャンプルー。Sはもらったアジフライも4つ食べる。バイオハザード5、続きやる。S家泊。

 

6月9日日曜日

曇り。玉ねぎしぼんだ人参ひき肉のカレー、ルーは食堂アルバイトのtさんにもらった業務用スーパーオリジナルの中辛。ハンバーグ師匠の所さん回、ぜんぶおもしろい。Sは往来座へ。絵。夜、パルコの世界堂で画材を買う。通り抜けした西武の7階の半分近くが閉店しておりパーテーションだらけ。往来座へ。MZちゃん、saさん。お茶割り。MZちゃんの新しいバイトの話、saさんの講演会の話。プロ野球チップスカード当て。弦巻通りのまいばすけっとで買い物して帰る。夕飯は、ごぼう水菜舞茸油揚げシソ水餃子鍋。無糖のチョコを少し。バイオハザード5、続きやる。S家泊。

 

6月10日月曜日

雨、曇り。玉ねぎひき肉のトマトソースパスタ。Sは早めに起きてパソコンで来年の名画座手帳の新しい企画のための作業をしている。サマちゃん、おぎやはぎの回、おかしくてずっと笑う。文章を見直し、レタパで送る。Sは往来座へ。絵。夜、三省堂書店で『ミステリと言う勿れ』の最新刊を買い、往来座へ。店は定休日だが、Sとnがなかで来年の名画座手帳の企画のための作業をしている。Sは床に布を敷いて寝転がり腹にパソコンをのせて、nは帳場で作業している。ふたりとも疲れ切っている。saさん。お茶割り。Sが飲みに行こうと騒ぎ、S、n、saさんと焼きとんだいだらへ。ホッピーセット白、菜の花の辛子和え、なめろう、カプレーゼ、パクチーの肉巻き、もつ煮込み、いぶりがっこチーズ、噛み切れない焼きとんいろいろ。nはだし茶漬けをしめに食べている。来年の名画座手帳の新しい企画の名前をみなで考える。チョコモナカジャンボを買い、みなで食べながら帰る。M家泊。

 

6月11日火曜日

晴れ。納豆ご飯。朝から暑く、初クーラーつける。食堂アルバイトへ。めちゃくちゃ忙しい。終えて、S家へ。セブンイレブンで絵をスキャン。そのまま大塚まで散歩。ブックオフでレコードを数枚買う。歩いてS家に戻り、洗濯。絵のデータを送る。どうにも腰が痛く、マッサージ屋に予約の電話。台所の生ゴミが臭い。夜、マッサージ屋へ。60分、腰を中心にもんでもらう。食堂アルバイト代がほぼ消える。終えたころSから電話。池袋西口の大門へ。SとYくんが先に来て生ビールを飲んでいる。今日のビリヤードの成績、Sはまた負けている。ホッピー白セット、カツオのたたき、アジの刺し身、レバニラ炒め、レバキムチ、ポテトフライ、焼き鳥いろいろ。Yくん家族がGWに石垣島に行った話。Rくんが、タオルで目隠ししてベッドのあいだを飛ぶ、という遊びをして顎を切るケガを負い、病院に行き数針縫い、予約していた居酒屋にも行けず、みなでスーパーで買ったおかずをホテルで食べたそう。石垣島は観光客が少なく、ホテルのプールも貸切状態。梅雨に入り、山からの水が海に流れ、水はきれいだがあまり透明度はなかったそう。タクシーで帰るYくんを見送る。Sはここ数日の名画座手帳作業に加え、次回のBスポのネタ出しなどで、頭がずーっとパピパピして休まらず。気づくとばーっとなにかを喋り続けている。M家泊。

 

6月12日水曜日

晴れ。納豆ご飯。食堂アルバイトへ。めちゃくちゃ忙しい。止まっている時間がほぼなく、動き続けてやっと時間内に終わる。終えて、往来座へ。ローソン100で茶を買うと店員Hくんに新しいレモンサワー缶が出たことを教えてもらう。ぱっかんって開く缶ビールあるじゃないですか、それのレモンサワー版みたいなやつで、早く試してみてくださいよ、いや自分は飲んでないっす。見ると270円もする。Sと車で買い取りへ。ダンボールを車に積み、水と缶ビールをいただく。車で飲まないようにしますね、とS。雑司ヶ谷に戻り、S家へ。メールの返信。台所の生ゴミが臭い。夕方、Sとい歩いて大塚のブックオフへ。レコード、漫画を買う。本搾り飲みつつ歩いて戻り、東池袋マルエツで買い物。夕飯は、もらったハンバーグでデミグラス煮込み、肉なしの豚汁。「季節のない街」最後まで見る。バイオハザード5、続きやる。M家泊。

 

6月13日木曜日

晴れ。納豆ご飯。あさイチで、ヤングコーンはふつうのとうもろこしの間引いたものだと知る。食堂アルバイトへ。終えて、往来座へ。Sに予定を確認。MさんSさんと東京で会える。S家へ。絵。夜、往来座へ。ru先輩、A。お茶割り。高いレモンサワー缶の話になり、わたしが隣りのローソン100ですすめられた話をすると、nはセブンイレブンですすめられたと言う。義理を果たすかと言いつつ、わたしはローソン100へ、nはセブンへ買いに行く。2種類あり、果汁が3%と5%。アルコールはどちらも5%になっている。缶に、世界初、という黒い紙がついている。ぱかっと開けるとしゅわーっと泡のなかからレモンスライスがあらわれる。たしかにうまい。3%のほうがすっきりしている。野球チップスカード当て。夕飯は、トマトエシャロット、もらった青椒肉絲、肉抜きの豚汁。バイオハザード5、続きやる。地図がぐるぐる動くので現在地がさっぱりわからない。S家泊。