断片日記

断片と告知

銭湯

コロナの夏 8月27日から9月2日

8月27日金曜日 晴れ。暑い。小松菜肉うどん。Sは往来座へ。洗濯。仕事の絵。夜、家に寄り母にエシャロットもらう。往来座へ。印刷会社のふたり、ru先輩、asさん。本搾り、大量。西友で買える戸田久の盛岡冷麺の話。ハナマサで買い物。夕飯は、冷奴、玉ねぎの…

コロナの夏 7月23日から7月29日

7月23日金曜日 晴れ。暑い。昼までだらだら。納豆ご飯。新聞のテレビ欄で今日がオリンピックの開会式と知る。昼ごろ、ゴーっという耳慣れない飛行音。ツイッターには雲を引いて飛ぶブルーインパルスの写真があげられている。S家へ。掃除。ブログを書く。夜、…

コロナの夏 6月18日から6月24日

6月18日金曜日 晴れ、曇り。昨日nにもらった文學カレー。玉ねぎの甘みが効いていて柔らかい味。Sが見たことないというのでユーチューブでマイケル・ジャクソンのスリラーを見る。洗濯。昨日、nに頼まれた題字描く。夕方うちに寄ると、届いていたはずの荷物が…

コロナの春 4月23日から4月29日

4月23日金曜日 晴れ。納豆ご飯。食堂アルバイトへ。あまった唐揚げもらう。終えて、S家の冷蔵庫に唐揚げを入れ、池袋に行こうと東通りの新栄堂書店の前を通ると、面出しに置かれた『一度きりの大泉の話』が眼に入り、買う。レジで、75周年なので75円分の割引…

コロナの春 3月26日から4月1日

3月26日金曜日 晴れ。シソ納豆ご飯。Sは往来座へ。やる気でず。今日は夕方から箱根山に花見に行ってくるとSに話していたら、電話が来、のむが一緒に行ってもいい?じゃぁ聞いてみる。しばらくしてまた電話が来、のむ行くって。4時前に往来座へ。nと歩く。法…

コロナの冬 1月29日から2月4日

1月29日金曜日 晴れ。ベーコン玉ねぎ生クリームのパスタ。Sは出かけたかと思うとすぐに戻り、霊園走ってきた、1周1.4キロだった、とまた着替えて往来座に行く。仕事の絵。夜、往来座へ。もらったみかんのおすそ分けを持って近所のu宅へ、置き配。往来座に戻…

コロナの秋 11月27日から12月3日

11月27日金曜日 曇り。納豆ご飯。食堂アルバイトへ。終えて、S家で猫のうんこを拾ってから往来座へ。Sと東上線で上板橋のSの実家へ。SとSの母と3人で、Sの父の彫刻のリストづくり。家とアトリエに置いてある作品の、名前と素材を調べ番号をふっていく。3分の…

コロナの秋 11月13日から11月19日

11月13日金曜日 晴れ。納豆ご飯。テレビで旅サラダ、石川の港でラッシャー板前が香箱蟹を食べている。食堂アルバイトへ。終えて、往来座へ。Sが服が見たいと言うので、無印、ギャップ、ジャーナルなど見つつ、結局西武のオッシュマンズで紺色のトレーナーの…

コロナの夏 8月21日から8月27日

8月21日金曜日 晴れ。納豆ご飯。往来座へ。Sの昼飯を買いにnとローソンへ。ミックスサンドとツナおにぎり、アイスコーヒーのメガサイズ。nはアイスコーヒーMサイズ。 S家で「探偵物語」を見直してから、ポポ番へ。通販作業ひたすら。終わって缶ビール飲みな…

コロナの夏 7月24日から7月30日

7月24日金曜日 曇り、雨。納豆ご飯。往来座へ。Sの昼飯、ローソンでツナと玉子のサンドイッチ、鮭のおにぎり、アイスコーヒーのメガサイズ。ポポ番へ。ポポタムは週末のみ13時から16時までの時短営業。ポポ番終わって、往来座へ。Sと車で板橋北郵便局へ。終…

コロナの春 6月19日から6月25日

6月19日金曜日 雨。ヨーグルト。「本日から県境をまたぐ移動、全国で規制解除」のニュース。金沢行くときいつも雨降ってるね、と出かけに母。朝7時半過ぎに家を出る。山手線は椅子がすべて埋まり立っている人もそこそこいる混み具合。上野駅もそこそこの往来…

近くて遠い金沢と

いつもはひとりでビジネスホテル泊まりだが、今回の金沢行きは友人が一棟貸しの宿を探してくれた。東山茶屋街のそばの、古い長屋を改装した宿だ。1階には、みなで食事ができる大きなテーブルと椅子、小さいが煮炊きのできる台所、洗濯機乾燥機がついた風呂場…

おっぱいらー

夕方には東京を出たが、早々に渋滞につかまり、山のホテルに着いたのは夜9時半を過ぎていた。門限は11時ですと言われ、慌てて部屋に荷物を放り込み、来る途中に見かけた一番近いラーメン屋まで歩いていく。降るような星の下、ホテルの自販機で買った缶ビー…

市場と銭湯、トーク公開。

5月に往来堂書店で行われた「市場と銭湯」トークショーの全文が公開されました。一部加筆訂正されています。 話はとぶし、戻るし、文句も言ってるし、だいたいいつもこんな感じで、終りのない話をつまみに橋本くんと飲んでいます。 市場界隈 那覇市第一牧志…

誰も知らない

廃業すると教えてもらった銭湯へ行く。山手線で秋葉原まで、総武線に乗り換えて小岩でおりる。駅前や道の先に見覚えがある。ここは、ブックカフェをやっていた友人と、開業前に打ち合せと言いながら飲み歩いた町のひとつだ。駅前からあの路地を入った先の二…

『銭湯断片日記』が出来るまで

2016年3月、龜鳴屋の勝井さんからメールが届いた。金沢の室生犀星記念館から出される冊子『をみなごのための室生家の料理集』への挿絵の依頼だった。仕事の依頼です、と書かれたメールのすみっこにあった、こんなことばがはじまりだった。 「なんで落武者、…

『銭湯断片日記』取り扱い店

5月10日現在、わたしが把握している『銭湯断片日記』の取り扱い店です。店頭在庫は各店舗へお問い合せください。 もちろん、龜鳴屋のサイトからも通販できます。龜鳴屋は5千円以上の注文で送料無料になります。 書籍編集発行所「 龜鳴屋」 *** ■火星の庭(仙…

銭湯断片日記は送料が高い

『銭湯断片日記』、龜鳴屋のサイトでの通販がはじまりました。『銭湯断片日記』は本の厚さが3センチを超えるため、1冊送るのに400円から510円配送代がかかります。それならば、いっそのこと龜鳴屋の既刊本を一緒に注文するのはどうでしょうか。『銭湯…

『市場界隈』『漱石全集を買った日』『銭湯断片日記』

飲み友達でもあり、『銭湯断片日記』のなかにたびたび登場する、はっちこと橋本くんの新刊『市場界隈』が今月5月末に発売されます。発売に合わせ、千駄木の往来堂書店でトークショーが開かれます。橋本くんにお誘いいただき一緒に話すことになりました。 橋…

『銭湯断片日記』できあがりました。

4月21、22日の2日間、金沢の龜鳴屋さんを訪ねました。わたしの本『銭湯断片日記』の本体が出来上がり、残りの貼り込み作業をするためです。 各章扉にはその年に描いた絵を9年分の9枚貼り、奥付には検印紙を1枚貼り、そして付録の冊子を1枚ずつ差し込んでいき…

銭湯断片日記

2007年から書き続けたブログ「m.r.factory」を、ブログ移転に伴い「断片日記」と名前を変えました。こちらの「断片日記」も、引き続き、読んでいただけたらうれしいです。 そして、10年以上書き続けた「m.r.factory」の中から、銭湯について書いた文章のみを…

金沢龜鳴行

五月半ば、二泊三日で金沢に行った。金沢を訪れたのは二回目で、一回目は2011年3月の震災の数日前だった。野町駅そばの銭湯「野町湯」を訪れたが、そのときのことはこのブログに書いていない。沖縄で訪れたいまはなき銭湯も、長野善光寺そばの銭湯「亀の湯」…

いづれ、無かったことになる

マンションの一階の真ん中に、手製の富士山柄がアップリケされた暖簾がさがる。暖簾をはらうと、縫い合わされた布の厚みで手が重い。階段数段おりて半地下の入り口へ。手前左手に傘入れ、自動ドアの引き戸、入ると左手に下足箱、フロントがあり、右手に小さ…

端から端まで

山手線で目白から品川まで、京浜東北線に乗り換えて川崎で降りる。駅の西口からそのまま続く巨大なショッピングセンター、ラゾーナ川崎プラザの二階を抜ける。抜けた先はバルコニーのような場所で、駅前の景色から一転する、ショッピングセンターの裏手に広…

鏡には映らない

新宿から京王線で幡ヶ谷まで。ゆるいBGMがかかる商店街を北へ抜け、この辺だろうと見当をつけたところを左に曲がる。住宅街のなかに目当ての銭湯「観音湯」を見つけるがシャッターが降りている。入り口横に店主入院のためしばらく休業の貼り紙。仕方なく、今…

うらわ稲荷湯

浦和駅西口に降り、日が落ちて灯る飲み屋の明かりを追いかけて小さな路地をぬって歩く。昼間の町の賑わいもいいが、夜の賑わいのなかを歩くのは格別に楽しい。道の向こうの歩道を歩く女に、こちらの歩道の女がこっちこっちと手を振っている。どちらも着飾っ…

入谷コピー文庫「さかえ湯」

「入谷コピー文庫」ある塵シリーズ第3回銭湯に書いた文章を、堀内さんの許可をいただきこちらに転載いたします。街から消えていくものとの付き合い方を考えているときに出会った「さかえ湯」は、消えていくものの多い渋谷という街のなかで、特異な残り方をし…

冬至、鶴の湯

白山の交差点から団子坂に向かい、駒込高校の先、くらしのみち、と描かれた亀のマークの看板の前を左折。折れ曲がる路地を道なりに歩いて行くと、突き当たりに大きな銭湯「鶴の湯」が見える。銭湯の前にはベンチがいくつか並ぶだけの小さな公園があり、銭湯…

松の湯

高田馬場駅から早稲田通りを早稲田大学方面に向かって歩く。明治通りを越えたあたりから、道の両脇に古本屋が並びだす。グランド坂とぶつかるあたりで、早稲田通りは大きく右折する。その右折の角に、銭湯「松の湯」はある。 入り口はタイル張りのビルのよう…

清水湯

2月24日に廃業する、世田谷区太子堂の銭湯「清水湯」へ行く。三軒茶屋駅から茶沢通りを抜けしばらく、左手にコインランドリーを見つけ、空に大きな煙突を見上げる。茶沢通りに面しているのは黄色い屋根のコインランドリーと男湯側の風呂の窓か。コインランド…